個性派&コミック系バンド
かつて「ヤマハ音楽振興会」主催の音楽イベント「ポプコン」が行われていた。そこで大賞を受賞した曲やバンドは、その後、世界歌謡祭に出場し、グランプリを獲得すれば、メジャーデビューが約束され、決まっていいほど大ヒットに結びついていた。代表的な人に、中島みゆき、世良公則とツイスト、クリスタルキング、円広志などがいた。中にはユニークな個性派バンドも数多く登場した。...
View Article芸能人に転身した元女子アスリート
過去に、当ブログで「華麗なる転身」と銘打って記事を書いたことがある。しかし、私自身、昔のことはよく覚えていても、最近のことはまるで頭に入らない年代に入って来た。 今回のテーマは、元々はアスリートとして活躍しながら、現在は転身し、タレントとして身を立てている女性たちを取り上げたい。 木原光知子(故人)B型...
View ArticleFCT・小野紗由利アナウンサー⑳
FCTの若手女子アナウンサーの「小野紗由利」さんを応援する意味でこのシリーズ記事を始めたが、今日はその第20弾。すっかりFCTの若手の顔として頑張ってニュース報道やレポートをしている彼女。ベビーフェイスの愛くるしい顔立ちと、お嬢様風の風貌に心癒されている福島県民は私だけではないだろう。平日夕方に放送中の「ゴジてれchu...
View Article最近よく耳にする言葉
歳をとってきたせいか、最近の言葉についていけない。特に和製英語や横文字で新手の語彙が登場すると、頭の中が?マークだらけで訳がわからない。50の手習い状態で、人に聞くのも恥ずかしいし、いかにしたものかと思案することしばし。仕方なく、ネットで調べるのが手っ取り早いといつもWikipediaやYahoo!知恵袋と格闘している。...
View Article福島県の局アナの出身大学
学歴や出身大学で人間の価値を測ることは到底できないが、今回の記事を読んでいただければアナウンサーという職業は賢くなければ務まらないということがよくわかる。やはりとっさに飛び込んでくる臨時ニュースにも即座に対応する物腰の柔らかさも必要だし、パニックに陥って視聴者に不安を与えてもいけない。冷静沈着な姿勢が求められる。...
View Article笑いが止まらないパクリ偽PV
今回の記事はパクリでも中国の海賊版ではない。むしろ大変な力作と言える模造PVだ。よくぞここまで自作したと感心したくなるような出来栄えのPVを動画サイトから発掘し集めてみた。真夏のうだるような暑さを笑いで吹き飛ばしてもらえたら幸いだ。 サッカー日本代表(偽)PV 香川や遠藤などはそっくり。長友もまぁまぁ似ている。R.Y.U.S.E.I. 再現PV 結婚式余興 三代目 J Soul Brothers...
View Article私の好きな青春ストーリーCM
またまた個人的趣向で申し訳ないが、私の大好物にCMがある。当ブログでも「CMカテゴリー」を設けるくらいだから、それは相当なものだ。これまで私の好きなCMを紹介してきたが、今日は、ネタバレ&ネタ切れのため、またしてもこのテーマに特化した。 今日はCMの中でも「青春ストーリー」をテーマにしたものを取り上げたい。 第1位 「Sea Breeze」 広瀬すず×中川大志...
View Article企業の意識改革を求む!
いよいよ私も退職まで10年ない状況にあって、いかに賢く支出をおさえて生活するかということを念頭に置くようになった。当初は子供が社会人になる55歳を機に転職をしようか?あるいは脱サラでもして畑仕事でもしてのんびり暮らそうかと思案した時期もあった。しかし、よくよく退職後のことを考えれば、やはり先立つものがないと、老後を安心して過ごせないと気づいた。...
View Article夏の高校野球都道府県別勝敗
夏の高校野球が真っ盛りだが、今年は「リオオリンピック」中継もあって、なかなか焦点が定まらない。しかし、一戦必勝で負ければそこで敗退となる高校球児にとっては、一球入魂で向かわなければならない。そしてあの元気溢れるはつらつとしたプレーや涙を誘う爽やかで真摯な態度に心を打たれる人々が多いのも頷ける。そして長年高校野球を愛してやまないのだ。...
View Article絶対懐かしく感じるCM集
ネタ切れの際には必ず登場するテレビCMの話題。今回も1か月半あったストックが、忙しさの余り執筆を怠っていたため、3~4回分の余裕しかなくなったため、その場凌ぎの記事だ。 1 武富士ダンサーズ武富士の歴代の主なダンスCM集です。1990年の白いレオタード編から2012年の最新のCMまで9作品あります。それと最後にオマケをつけました。 2 燃焼系アミノ式...
View Article私の好きな観光名所
私がこれまでに訪れた都道府県は36県。北海道や沖縄には4回以上訪ねているのに、九州4県、四国3県、それに山陰地方2県、山陽地方1県、近畿地方1県は訪ねていない。私の半生の中で、旅行は私にとって切っても切り離せない大切な趣味だが、今日はこれまでに私が訪れた観光地や名所のうち、「ベスト30」とまだ足を踏み入れていない11県でぜひ死ぬまでに訪ねたいスポットを備忘録もかねて書き記したい。 第1位...
View Article郡山の魅力再発見!40~専門学校編~
郡山は学生の街とも言える。その根拠は私立高校4校を含め、大学3校、そして数多くの専門学校が点在している。立地条件がよい駅の東口に巨大カレッジが構え、各ジャンルごとに異なる専門的職業を養成する学校があちらこちらに設置されている。では地元で流れている紹介CMや学校紹介PVを幾つか取り上げたい。 FSGカレッジリーグ...
View Article劇的な幕切れ
スポーツは真剣勝負で筋書きのないドラマと実感できる映像を紹介したい。最後まであきらめないで頑張れば何かあることを実感でき、ドラマ以上にドラマティックというのがよく理解できると思う。 横澤由貴 アテネ五輪女子柔道...
View Article時代を映す古いCM集
今日は、1960年代から1970年代の古くて懐かしいCMを取り上げたい。年配の方々が見たら懐かしくて仕方ない作品ばかりだと思う。久しぶりに見れば「そういえばそんなCMあったな」というものばかり。 1. コカ・コーラ 最近は上映回数が激減したが、いつの時代もコカ・コーラは大人気CMだった。その映像も綺麗だし、青春時代の群像や生活のひとコマを美しく描写していた。 2. 東鳩オールレイズン...
View Article