危険な香りがする歌
今日はタイトルが示す通り、「危険な香りがする歌」を特集したい。これまで当ブログで発売禁止になった歌や懐メロのような昔流行った歌や好きだった曲などを書いてきた。今日は似たようなテーマで恐縮だが、また性懲りもずに続編を書いた。ではいくつかのセクションに分けてお送りしたい。 <危険な題名の歌> 順不同 後ろから前から(畑中葉子)=アイドル歌手からポルノ女優に転身して出したのがこれ。...
View Article昔話⑧(城の街・郡山)
我が街「郡山」は戦中戦後、重化学工場(保土ヶ谷化学・日本化学など)や紡績工場(日東紡など)が多くあり、主に商工業関連の産業で繁栄し、昭和39年には「新産業都市」に指定されるなど商都として栄え、1997年には県庁所在地でもないのに「中核都市」に格上げされた。...
View Article涙のサプライズ映像集
最近、歳のせいか、涙腺が弱くなってきて危ない状況に陥っている。「YouTube」のちょっとした感動場面を見ただけで、PCの前で感傷に浸っている自分がいる。ほかにもフジテレビの「おじゃマップ」の結婚式サプライズを見ただけで涙ぐんでいたりする。そこで今回は、毎度毎度お世話になっている「YouTube」から選りすぐりの感動サプライズ映像を紹介したい。 1.少女時代、韓国ファンのサプライズに号泣...
View Article今週の山岸舞彩キャスター(7/8~7/11)
毎週お送りしているこの記事は、フリーアナウンサーの山岸舞彩さんを応援するために、毎週彼女の番組出演の様子を掲載するものです。 7月8日(月) 「しゃべくり」に出演の山岸舞彩キャスターです。 この日はたまたまTVをつけたら、日テレのしゃべくりに出演していた。マジで毎週、本業の「NEWS...
View Article心を魅了した女性シンガー
爆発的なヒットはなくても、人々の心に響き、記憶に残る楽曲を提供した女性シンガーがいる。立て続けにヒット曲を飛ばしたわけでもないのに、何故か想い出の一曲だったり、カラオケの十八番にしている方もことのほか多い。個人的には名曲だと思っているが、今日はそうした懐かしくもミュージックシーンに確かな足跡を刻み残したシンガーを7人紹介したい。 尾崎亜美 「春の予感 I've been...
View ArticleびっくりCM集
今日は、lこれまでに放送されたCMの中で、世間を驚かせた衝撃の作品を選りすぐって5点お送りしたい。ぜひ当時を懐かしんで欲しいと思う。 「サントリー燃焼系アミノ式」...
View Article今週の山岸舞彩キャスター(7/15~7/18)
毎週お送りしているこの記事は、フリーアナウンサーの山岸舞彩さんを応援するために、毎週彼女の番組出演の様子を掲載するものです。 今週の「NEWS ZERO」に出演した際の山岸舞彩キャスターの様子です。 7月15日(月) 7月16日(火) 7月17日(水) 7月18日(木)「ぐるナイ」と「ZERO」に出演した時の様子です。...
View Article昔の格好いい秀作CM
昔のCMは味があったと思う。人情味溢れる作風が多かった。ドラマ仕立てで、見た後でいろいろと考えさせる内容のものが。 ブルーバード ニヒルさとキザなセリフのオンパレード。石原裕次郎の日活路線を地で行くような、古き佳き時代を感じさせる。 ラッキーストライク...
View ArticleCMの彼女①
今回から始まった新シリーズ記事。たまたま見かけたCMで気になった女性や何故か心惹かれ、印象に残った人を、不定期ながら自分の好みで取り上げていきたい。 第1回目の今日はこの女性に注目! 「氷結(夏祭りバージョン)」 http://minafujii.exblog.jp/18048646/ 藤井美菜 1988年7月15日生まれ(25歳) / かに座 / 新潟出身 / 血液型A...
View Article最近気になる女子アナ
私が女子アナが大好物だということは、毎週お送りしている「山岸舞彩」に関する記事でもお分かりだろうが、それ以外にも県内外を問わず、たくさんの女子アナに関する記事を書いてきた。今日は山岸舞彩、皆藤愛子、長野美郷、竹内由恵、加藤綾子、大江麻理子、夏目三久など超メジャーなアナウンサーや気象予報士の岡村真美子は取り上げず、これからもっと人気が沸騰そうな女性アナウンサーにスポットを当てたい。 坂木萌子...
View Article今週の山岸舞彩キャスター(7/21~7/25)
毎週お送りしているこの記事は、フリーアナウンサーの山岸舞彩さんを応援するために、毎週彼女の番組出演の様子を掲載するものです。 「ZERO選挙」と今週の「NEWS ZERO」に出演した際の山岸舞彩キャスターの様子です。 7月21日(日) 7月22日(月) 7月23日(火) 7月24日(水) 7月25日(木)...
View Article