Quantcast
Channel: 時遊人SUZUのひとり言
Browsing all 1757 articles
Browse latest View live

NHKの名物番組

 NHKと言って真っ先に思いつくのは大晦日に開催される「NHK紅白歌合戦」だ。近年は大物歌手の卒業や落選が話題になることが多い。歌手にとって見れば、紅白に出ることを目標に頑張って来た方が少なくない。それほど歴史と伝統ある国民的番組だといえる。 ついで有名なのは「朝の連続テレビ小説」と日曜日のゴールデンタイム放送の「NHK大河ドラマ」だ。前者は半年サイクルで交代し、大河ドラマは1年間のロングランだ。...

View Article


危険な迷惑行為集2 ~鉄道トラブル~

...

View Article


奇跡のご本人登場サプライズ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島県の報道各局アナの出身校

 今日の記事は福島県民限定で、他県の方が見ても、まるで雲を掴むような話題なのでご容赦下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

素晴らしき黒板アート集

 2015年、2016年と受験生を激励する「カロリーメイト」の黒板アートが感涙を誘う作品として上映された。黒板=学校というイメージの通り、美術の教師が卒業シーズンに生徒を祝う目的で、長時間かけて生徒たちの似顔絵を描き、卒業生が感激して泣くシーンもかつてあった。 今日はそうした書き手の愛情が溢れた秀作を特集したい。 葛飾北斎「富嶽三十六景」 ピカソ「ゲルニカ」  生徒の似顔絵 「君の名は。」...

View Article


衝撃的だった芸能人の自殺

 2016年も日本では自殺者の数が3万人を超えた。同じく年間の交通事故死者数が4,000人を割ったことを考えれば、9倍以上にも上る。そして2013年の統計では、日本の自殺者数は世界で7番目に多い。これは先進国では1位で、アジアでは3位の韓国に次いで多い。...

View Article

マネキンチャレンジ静止画?集

 去年、流行ったマネキンチャレンジ。つまりまるで時計をストップしたかのように、或る動きで周囲の動きが完全停止を再現した挑戦のことだ。テレビ番組の生放送中でこれにチャレンジしたり、あるいは学校や公共の場でも挑戦し、その模様を撮影した動画が「Youtube」などにも多数アップされている。 今日は、遅ればせながら、そうした動画、いや静止画を集めてみた。 1 めざましテレビ「マネキンチャレンジ」...

View Article

秋田美人VS山形美人

 秋田と言えば秋田美人、忠犬ハチ公、秋田こまち、きりたんぽ、稲庭うどん、なまはげ、かまくらなどが有名なところだが、その中でもやはり芸能界を眺めてみても、秋田出身のべっぴんさんは目を引く。...

View Article


郡山市の現況を伝える動画

 動画サイトを覗いていると、我が街・郡山をこよなく愛する人たちの撮影した映像を目にすることが多々ある。震災から5年10か月が経過し、普通の暮らしを取り戻した市民だが、本来ならとっくの昔に完成していなければならなかった公共工事や駅前に建設中の民間のホテルなどがある。今日はその模様を動画で紹介したい。 旧丸井→ダイワロイネットホテル、旧トポス→大町エリートパーク、...

View Article


福島県民の心を灯すイルミネーション

...

View Article

衝撃が走ったニュース速報(芸能界編)

 去年1月にも同様のタイトルの記事を書いたが、それは世間一般の事件や事故を含んでの内容だった。今回は一般人にも多大な影響を与える芸能人に関するニュース速報をお伝えしたい。速報で知らせるからには、それなりの緊急性と話題性がある大きなニュースであることは間違いない。 では、さっそくどうぞ! SMAP解散速報 Mrサンデーでの一報(2分2秒から)   「NHKニュース」...

View Article

伝説の男⑲ ~百獣の王~

 タレントにしてプロのアスリート顔負けのずば抜けた身体能力。どんな競技をやらせても超一流の選手になれたであろうオールマイティな男。その名は「武井壮」。百獣の王との異名をとる彼の凄さをまざまざと見せつける動画を今日は取り上げたい。もちろん今もシニアのバリバリの現役選手なので、発展途上だが、彼の残して来た功績は、もはや「伝説」に値するものと判断し、ここにその名を刻みたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレビで取り上げられたあの場所はどこだ!?

 大ヒット映画「君の名は」。ですっかり聖地巡礼という言葉が認知されるようになった。それ以前に私はテレビドラマや映画のロケ地訪問が好きで、昔は「昨日、悲別で」や「季節はずれの海岸物語」、最近ではNHK連続テレビ小説「てっぱん」で登場した尾道のロケ地などを巡った。 今日のテーマはまさにそれと同様で、しかしテレビ業界ではタブー視されているスポットを敢えて取り上げたい。 DASH村(THE 鉄腕DASH)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

期待の若手① 「大相撲の救世主」

 当ブログでは、これまで「伝説の男」というシリーズ記事を不定期に掲載してきたが、今回は「期待の若手」と題し、今後、絶対人気が出るであろうアスリートや注目株の俳優(女優)をクローズアップしてお送りしたい。 今回は、来場所、新入幕が予想される「宇良」という力士を取り上げたい。彼は小柄ながら、土俵際の粘り腰やかつて「技のデパート」と言われ、超人気者だった「舞の海」を髣髴させるような力士だ。...

View Article

各テレビ局の歴代代表的番組

 東京オリンピック生まれの私にとって、少年時代からテレビと共に人生を歩んできた。残念ながらテレビ東京は今でこそ数週間遅れで土日を中心に放送されているが、当時は我が福島県は民放が2局しかないお寒いテレビ事情だった。もちろん放送されない番組が半分はあったわけで、オンタイムで見れないし、一度も放送されなかった人気ドラマなどもあって、田舎暮らしは歯がゆいものがあった。...

View Article


伝説の一戦

 スポーツは筋書きの無いドラマである。そこに至るまで血の滲むような努力や膨大な練習量がある。そして華やかな大舞台で繰り広げられる熱戦の中で、名勝負が生まれる。振り返れば、過去に「世紀の大勝負」とか「伝説の一戦」とか呼ばれる試合が幾多もあった。今日は、私がセレクトした、伝説と呼ぶに値する一戦を紹介したい。 <プロレス>...

View Article

或る政党制作の怖すぎる警告映像 

 私自身は特段、支持政党は無い。流行や気運に流されず、時々刻々にその選挙後との政策でどの政党を支持するかを決めている。しかし、それで乗せられて民主党にはまんまとやられ、裏切られた。すべてあの愚相の鳩山由紀夫のマニフェストに騙され、いざ政権交代を実現した途端に、政策履行が不可能とみるやそそくさと政権を丸投げして表舞台から消えた無責任野郎だった。...

View Article


JR SKI×SKI CM集

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝の情報番組出演者の出身校

 以前、「テレビ番組出演者の血液型傾向」の記事を当ブログに掲載したが、今回は朝の情報バラエティ番組に出演している局アナなどの出身大学にどのような傾向があるか検証してみたい。たぶん偏向結果が得られそうで面白いと思ったのが、このテーマを思いついた経緯だ。 1. めざましテレビ 三宅正治・・・早稲田大学   永島優美・・・関西学院大学 軽部真一・・・早稲田大学   山崎夕貴・・・岡山大学...

View Article

昔のCMは面白かった・・・

 20世紀後半に流行ったCMは名作というか傑作が多い。そして思いっきり笑えた。バブルがはじけた後だが、何か制作側の余裕というかとんちの利いた工夫があった。今回はそんな昔放送されたCMの中から私が好きな傑作を5編ピックアップしてお送りしたい。 1 サッポロビール 豊川悦司VS山崎努【温泉卓球篇/バーベキュー篇/カラオケ篇/合戦篇/金魚すくい篇】 最後のオチが笑える。 2 牛乳に相談だ...

View Article
Browsing all 1757 articles
Browse latest View live