2017年福島県内のCM特集
2017年の今年、我が福島県内で放送されている、私がお気に入りのCMを紹介したい。なんとすべて月曜日の「めざましテレビ」内で見られるのだ。残念ながら動画サイトにはアップされていないものもあるので、画像でどうぞ! 1 はしもと住宅 6:37頃のCMと6:57頃からの天気予報で別バージョンが流れる。 天気予報はコチラ 2 郡山女子大学オープンキャンパス...
View Article本日の釣行紀(9/8)
沖縄での釣り以来、2年振りの釣行。通算94回目。今夏、休みなしで働きづめだったために、この日は振替休暇を貰った。実はこの日は私の誕生日ということもあって、何か想い出に残ることをやりたくて、物置から釣行一式を取り出すことにした。...
View Article歌の途中で感極まった歌手
1980年代、年末の歌謡番組の賞とりレースで、アイドルなどが新人賞を受賞すると、感激のあまり、歌の途中で涙で歌えなくなる場面を何度も目にした。ミーハー志向だった私は、アイドルっぽくて感動的なシーンだなと納得してみていたが、今日お送りするテーマはそうした新人ではなく、歌唱力抜群のシンガーが、曲の途中で感極まって途中で止まってしまったり、歌えなくなったシーンを取り上げたい。決して歌詞を忘れたとかではなく...
View ArticleTHE 同い年(芸能人編)②
今日は昨日のテーマの続編で、芸能人などの有名人たちの同じ年齢の方々をグループ分けした記事をお送りします。本日は41歳~60歳までの中年世代の方を取り上げたいと思います。昨日同様、年齢は2017年時点でのもので、赤字はすでに亡くなられた方です。http://jimbutsu.com/cat/nendai.php 60歳(1957年生まれ)柴門ふみ 友里千賀子 かたせ梨乃 古尾谷雅人 森末慎二...
View ArticleTHE 同い年(芸能人編)③
今日は13歳~40歳までの若年層の方を取り上げ、3回シリーズにしたいと思います。この年代では亡くなられた方は少なく、夭逝ということになる。http://jimbutsu.com/cat/nendai.php 40歳(1977年生まれ)小沢真珠 松岡昌宏 北川悠仁 新井貴浩 香取慎吾 田中美里 長谷川博己 松田直樹 ほしのあき 柏原崇...
View Article丸山夏鈴さんの墓参り~夢を叶え、そして旅立ったアイドル~
本宮市にある「日輪寺」、そこは今から4年前の2013年9月23日、私が伊達政宗の足跡を追って訪ねた場所だった。しかし、今回はそれが目的ではない。その2年後、郡山市出身のアイドルで2015年に夭折した「丸山夏鈴」さんがこの境内にある墓地に眠っていることを知り、その墓参りで再訪することになった。...
View ArticleFCT・小野紗由利アナウンサー34①
FCTの若手女子アナウンサーの「小野紗由利」さんを応援する意味でこのシリーズ記事を始めたが、今日はその第34弾①。 では今回も、主に9月期の彼女の出演番組(ゴジてれChu!!とゴジてれ×SUN)の様子を画像で紹介したいと思う。 なお8月期も大野アナの夏休み休暇に伴い、出演場面が増えたため、2回に分けてお送りします。今回は1回目です。...
View ArticleNHK福島・平川沙英アナウンサー⑩
大阪出身の新人アナウンサー「平川沙英」さんを勝手に応援する記事を書き始めたが、今回は第10弾。NHK福島放送局で平日の18時10分から19時まで放送している「はまなかあいづtoday」のMCを務めている彼女だが、出演は岩間瞳アナと交互に隔週出演している。したがって、週単位で2週間に一度、初々しい彼女の成長を見守るために、この記事を「サポーター」的な立場で掲載していきたいと思う。...
View Article今は亡き声優
名作アニメというと「フランダースの犬」や「アルプスの少女ハイジ」が真っ先に浮かぶ。かなり古い人間とバレてしまうが、幼少の頃、私が好きで見ていたアニメで、声優を演じていた方々も高齢となり、残念ながら惜しまれつつ他界されてしまった方が大勢いる。私にとっては、そのキャラクター=その声という固定概念があるが、今日は、亡くなられた名声優を取り上げ、彼らの活躍を偲びたい。...
View Articleそのスポーツに付き物のテーマソングとマンガ
高校生と言えば青春ど真ん中の世代。人生で一番光り輝く時期だと思う。その多感な思春期の年代に、情熱的にスポーツにひたむきに打ち込む姿は見ていて気持ちがいいものだ。照付ける太陽の下、泥と汗にまみれながら白球を追いかける姿は美しい。...
View Article判断ミスが大惨事を招いたケース
今回の記事は、災害で亡くなった方を冒涜したり、関係者感情を逆撫でしたり蔑む意図は全くありません。災害時にちょっとした油断で命を落としたり、少しの判断ミスが取り返しの付かない重大かつ深刻な結果を招く事例が多々あり、危機管理を高めて欲しいとの切なる願いからあえてここに記すものであることを予めお断りし、これらを理解した上でご覧ください。...
View Article郡山の魅力再発見!48 ~郡山の城館スポット~
かつて当ブログで「郡山の魅力再発見!⑮~郡山城の所在ミステリー~」という記事を書いた。城下町でもなく、単なる奥州街道の宿場町だった郡山だが、ここ郡山には、意外にも判明している分だけで約190か所もの城館があったとされる。中には城とは呼べない陣所や詰め所のような場所もあったが、福島県内の他の市町村と比べても、その城の数は多いほうと言える。そんな中、私が興味を持った場所を5つ取り上げたい。 1...
View Article未完成記事一挙蔵出し!第四弾
一度は執筆を始めながら、時期を逸し、旬でなくなったために掲載できなかった記事や途中で断念した記事がわんさかある。 今回も未完成だが、途中まで書きかけで、ほったらかしにしたボツ記事を一挙公開したい。 1...
View Article