有名人の姓de都道府県
日本の都道府県は47ある。つまり北は北海道から南は沖縄まで1道1都2府43県だ。高校野球は北海道と東京代表が2代表出場できるので49校出場できる。それはさておき、47都道府県を眺めてみると、そのまま苗字に使えそうなものがある。例えば秋田さんとか福島さんなどだ。ではどんな人がいるか、実際に私がイメージできる有名人で当てはめてみたい。イメージ不能の都道府県もあるのであしからず。 北海道・・・...
View Article英語が上手い女優たち
マギー、ホラン千秋、トリンドル玲奈などのハーフや田中みな実、杏、河北麻友子、宇多田ヒカル、忽那汐里、早見優、すみれなどの帰国子女が英語を話せるのは当然だが、国際派の女優ともなると、舞台挨拶や海外特派員協会のインタビューに答えたり、それはアドリブの英会話ということがある。そこで難なく挨拶できるのは実にカッコいい。...
View Article2017年7月期のCMベスト5
一昨年から2か月に一度ずつお送りして来た、その時期に流行ったり、何度も繰り返し放送され、注目を浴びた見慣れたCMを特集して掲載しているこの記事。しかし、あまりにも秀作が多いため、昨年からは毎月末に傑作CMを紹介しています。今回もこの7月に放送されたCMから気に入っているCMを5作品お送りします。 1位 スターチャンネルCM[妻との時間]篇...
View ArticleNHK福島・平川沙英アナウンサー⑥
大阪出身の新人アナウンサー「平川沙英」さんを勝手に応援する記事を書き始めたが、今回は第6弾。NHK福島放送局で平日の18時10分から19時まで放送している「はまなかあいづtoday」のMCを務めている彼女だが、出演は宮間瞳アナと交互に隔週出演している。したがって、週単位で2週間に一度、初々しい彼女の成長を見守るために、この記事を「サポーター」的な立場で掲載していきたいと思う。...
View Article相次ぐ議員の不祥事
私の亡き祖父が議員をしていたこともあって、政治に関しての関心は強いほうだと思っている。私の祖父は明治時代生まれの生粋の会津人、つまり生真面目で曲がったことが大嫌い。「ならぬものはならぬ」という会津の教えをきっちり守りぬいた人だった。 もし祖父が、今の政治家の現状を見たら、きっと憂い嘆くに相違ない。...
View ArticleFCT・小野紗由利アナウンサー32②
FCTの若手女子アナウンサーの「小野紗由利」さんを応援する意味でこのシリーズ記事を始めたが、今日はその第32弾の2回目。 では今回も、主に7月期の彼女の出演番組(ゴジてれChu!!とゴジてれ×SUN)の様子を画像で紹介したいと思う。 なお7月期だけは大橋アナの休暇に伴い、大幅に出演場面が増えたため、2回に分けてお送りしています。今回は2回目です。 7月16日(日)ゴジてれ×SUN...
View Article昭和の名作ドラマの現代風アレンジ
世の中には面白いことを思いつく人がいるもので、私が小中高校時代に見ていたテレビドラマを現代風にアレンジしたオープニングを制作して動画サイトにアップしているのを偶然発見した。今日はそれを特集したい。 往年の名作刑事ドラマなどを、現在活躍する俳優陣でキャスティングしたオープニングだ。結構笑えると思う。 ザ・スーパーガール...
View ArticleNHK福島・平川沙英アナウンサー⑦
大阪出身の新人アナウンサー「平川沙英」さんを勝手に応援する記事を書き始めたが、今回は第7弾。NHK福島放送局で平日の18時10分から19時まで放送している「はまなかあいづtoday」のMCを務めている彼女だが、出演は宮間瞳アナと交互に隔週出演している。したがって、週単位で2週間に一度、初々しい彼女の成長を見守るために、この記事を「サポーター」的な立場で掲載していきたいと思う。...
View Articleもったいない活動停止・解散バンド
最近、80年代に一世を風靡した「レベッカ」が活動を再開した。あの小柄な身体ながらダイナミックな声量と歌唱力で聞き手を魅了したヴォーカルのNOKKO。一方で21年ぶりに新曲をリリースしたT-BOLANもいる。人気絶頂だったのに、何らかの原因で解散したり、活動停止しているバンドやユニットがある。 今日は、私がもったいないと思うグループを紹介したい。 男性ヴォーカルユニット 1 WANDS...
View Articleテレビ番組の降板
今日は、様々な理由でテレビ番組の出演を途中降板したケースを取り上げたい。それは不祥事だったり、怪我や病気だったり、あるいは事務所とのトラブルや亡くなる場合などが考えられる。その都度、代役を立てたり、キャスト変更があったりする。そうなると制作会社に多大な影響を及ぼすため、その俳優なりタレントは干されるケースも起こり得る。 ではどんな方々がいたか、最近のケースで検証したい。 男子ごはん...
View Article部活やサークルにスポットを当てた映画
ここ数年、若手人気俳優(女優)が主演する高校の部活やサークルにスポットを当てた映画が制作され、公開されている。今をときめく広瀬すず、土屋太凰、吉岡里帆、永野芽郁、芳根京子らが主演している。 「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(チアリーダー) 広瀬すず、中条あやみ、真剣佑、天海祐希...
View Articleアンチエイジングの女性⑫
1990年代にトレンディ女優としてテレビドラマに引っ張りだこだったのが石田ゆり子。最近は露出度が減ったが、同じ女優の石田ひかりは実の妹。彼女は昨年「逃げるは恥だが役に立つ」に出演し、エンディングで流れた「恋ダンス」がブームに。...
View Article迫る米朝戦争開戦(Xデーは9.9?)
北朝鮮の脅しは留まるところを知らない。常軌を逸した北朝鮮の核開発とICBM発射実験。6カ国協議では歯止めにならず、アメリカも北朝鮮の度重なる威圧行為と核の脅威に、堪忍袋の緒が切れるのも時間の問題だ。...
View Article結婚しない女優たち
晩婚化がいわれて久しい。内閣府が発表した、平成25年度『少子化社会対策白書 (旧少子化社会白書)について』によると、日本人の平均初婚年齢は、2011年時点で、夫が30.7歳 妻が29.0歳だった。...
View Article80年代歌番組の奇抜なセット&バックダンサー
1980年代は豊かな時代だった。世の中はバブル景気に沸き、飽食の時代と言われた。東京ディズニーランドが開業し、エンターテイメントも隆盛し、空前のアイドルブームが起きた。それに伴い、歌謡番組も数多く制作された。一例を挙げると ① ザ・ベストテン(TBS) ② ザ・トップテン(日本テレビ) ③ 夜のヒットスタジオ(フジテレビ)1970年代からあった。 ④ ビッグ・ベストテン(フジテレビ) ⑤...
View Article第35回平和のための郡山の戦争展
「終戦の日」のこの日、朝からあいにくの雨が降りしきる中、「第35回平和のための郡山の戦争展」を見物に訪れ、先の戦争で亡くなられた方々の慰霊とご冥福を祈った。 10:30~11:20、会場である郡山公会堂へ。入り口で記帳。写真撮影の許可を頂き、見学を行った。以下は会場内の様子。...
View ArticleFCT・小野紗由利アナウンサー33①
FCTの若手女子アナウンサーの「小野紗由利」さんを応援する意味でこのシリーズ記事を始めたが、今日はその第33弾①。 では今回も、主に8月期の彼女の出演番組(ゴジてれChu!!とゴジてれ×SUN)の様子を画像で紹介したいと思う。 なお8月期も大野アナの夏休み休暇に伴い、出演場面が増えたため、2回に分けてお送りします。今回は1回目です。 8月2日(水) 8月6日(日)ゴジてれ×SUN...
View Article今年ブレイク中の3人娘
スポーツ界や将棋界でも10代半ばの中高生の活躍が目覚ましい。子供が大人を負かす醍醐味は見る者を魅了し、その天賦の才能に圧倒されるし、羨望の眼差しを受ける。 それは芸能界においても同様で、最近15~16歳の若手女優がテレビを席巻しているきらいがある、今日は、今年、ブレイクしている超若手女優三人娘を取り上げたい。 清原果耶生年月日:2002年1月30日 (15歳)出身地:大阪府 身長:161 cm...
View Article