Quantcast
Channel: 時遊人SUZUのひとり言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1757

歴史上の人物の終焉の地と墓所

$
0
0

 今年1月、鎌倉を訪れた際、鎌倉幕府を開いた源頼朝の墓を訪れた。歴史にその名を轟かせる征夷大将軍であり、偉人でもある。しかし、平日だったせいか、私が訪ねた時、私以外誰もお参りに来ることはなかった。有名人の墓参りを趣味とする「墓マイスター」なる先輩諸氏もいるが、これほどの偉人でさえも、訪問客が少ないことに驚きを隠せなかった。生前はお会いできない方々出会っても、墓参りなら、気安く会いに行ける。そう思って2年前に天知茂、坂井泉水、石原裕次郎の墓を訪れたのだ。在りし日の姿を偲び、また生前の活躍に思いを馳せたいという気持ちでお参りさせていただいた。
 今回、この記事をしたためたことで、同じ考えや共感していただける方も多いのではないかと思う。東京の青山霊園や雑司が谷墓地、多摩霊園などは、文豪、政治家を始め、芸能人や軍人にいたるまで数多くの有名人が眠っている。そうした歴史浪漫に染まるのも一興かと思うし、そうした休日の過ごしかたも乙かもしれない。もちろん公共マナーを守って、お参りしていただけたら幸いだ。

 私が訪れた歴史上の人物の終焉の地と墓は以下の通り

 土方歳三終焉の地(函館)

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1739/omake/hijikata.htm

 白虎隊士の墓(飯盛山) http://www.fukutabi.net/fuku/iimoriyama/byakuhaka.html

 中野竹子の墓(坂下町法界寺)
 http://aiduwakamatu.bufsiz.jp/aidu-bosin/houkaiji/houkaiji.htm

 二本松少年隊士の墓(大隣寺)

 http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/sub4nihonmatsu.htm

 近藤勇(新撰組)の墓(分骨)

 東京都三鷹市大沢「龍源寺」

 http://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=23&id=273&mode=details
 

 会津若松市「天寧寺」 http://www.aizukanko.com/spot/207/

 源頼朝(鎌倉市西御門「白旗神社」)

 http://kazenotabi-kamakura.com/meisyo-kamakura/yoritomonohaka.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「私がお参りしたい歴史上の人物」

 織田信長

 終焉の地・・・本能寺(現在の本能寺は移設されたもの)。実際に織田信長が明智光秀の謀反に遭って自害した本能寺は、中京区元本能寺南町の細い路地にあった。現在は高級マンションが立つ。小さな石碑が立つだけ。

 墓・・・不明。諸説あるが、有力なのは阿弥陀寺(京都市上京区)
 明智光秀による本能寺襲撃の報を聞いた阿弥陀寺住職清玉上人はすぐさま本能寺に向かい信長の遺骸を裏手の藪で火葬しその骨を持ち帰り埋葬したと伝えられている。墓所には信長をはじめ、信忠や森乱丸、坊丸、力丸の三兄弟、更に猪子兵助ら12名の家臣の墓もある。本堂には信長・信忠の木像も安置されている。

http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/54307735.html

 坂本龍馬

 終焉の地・・・京都・近江屋 現在は京都市河原町のコンビニであり、その前に遭難の地なる墓標が立つ。 https://www.youtube.com/watch?v=1g-P-Wo1UXc

 墓・・・京都霊山護国神社に中岡慎太郎と共に埋葬されている。

http://homepage2.nifty.com/lame-ru/ryoma/shuen.htm

 私から見たら「薩長」に手を結ばせた張本人であり、どちらかといえば会津の敵なのだが、この人物は、そうした器量の小ささを吹き飛ばす度量の持ち主で、不思議な魅力に溢れている。

 坂本龍馬暗殺シーン・・・いろいろな俳優が熱演した。

 中村雅俊 https://www.youtube.com/watch?v=0XyL8pAmt1A

 筧利夫 https://www.youtube.com/watch?v=QFVP-V-FnAc

 藤岡弘 https://www.youtube.com/watch?v=vpNS-fQaayY

 上川隆也 https://www.youtube.com/watch?v=IpDjQ6yedHs

 江口洋介(音声無) https://www.youtube.com/watch?v=zEzBVoq0K4M

 梨本謙次郎 https://www.youtube.com/watch?v=3xYJOuIA0aw

 また「JIN-仁-」では内野聖陽が坂本龍馬を演じた。

 明智光秀

 終焉の地・・・京都市伏見区小栗栖小阪町「明智藪」
 墓・・・滋賀県大津市西教寺or 岐阜県山県市中洞or高野山

http://blogs.yahoo.co.jp/maritesuhimek/33302697.html

http://blogs.yahoo.co.jp/maritesuhime/60345719.html

http://www.m-network.com/sengoku/haka/akechi450h.html

http://www.jalan.net/kankou/spt_21443af2170019437/

http://blog.goo.ne.jp/hajime1844/e/9aef254e6a4d5bcc84df0040815390ae

 赤穂浪士(大石内蔵助と四十七士)

 終焉の地・・・旧肥後熊本藩細川家江戸下屋敷(現在は港区高輪)
         現在はアパート敷地内で、ここには大石良雄外十六人忠烈の跡がある。 
         大石良雄自刃の跡碑がぽつんと立っている。
 墓・・・曹洞宗泉岳寺(港区高輪)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E8%89%AF%E9%9B%84%E5%A4%96%E5%8D%81%E5%85%AD%E4%BA%BA%E5%BF%A0%E7%83%88%E3%81%AE%E8%B7%A1

 伊達政宗

 終焉の地・・・外桜田の伊達家上屋敷・本屋敷で死去。 現在の区日比谷公園内

 墓・・・仙台市都心部の南西、広瀬川の蛇行部に挟まれた経ケ峯に ある伊達政宗を祀る霊廟「瑞鳳殿」 or 和歌山県高野山

http://www.zuihoden.com/

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/04-28.html

 井伊直弼(大老・・・安政の大獄) https://www.youtube.com/watch?v=ZUEC1KTofFo

 終焉の地・・・桜田門外の変(東京都千代田区)日比谷公園に近い皇居の南側

 墓・・・豪徳寺(東京都世田谷区)

http://plaza.rakuten.co.jp/tabigaeru/diary/201101110000/

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/05-10.html

 乃木希典(日露戦争の陸軍大将)

 終焉の地・・・旧乃木邸(東京都港区)http://www.mapple.net/spots/G01301069801.htm

 墓・・・青山霊園(東京都港区)

http://www.uchiyama.info/oriori/shiseki/bochi/tokyo/nogi/

 沖田総司(新撰組) https://www.youtube.com/watch?v=FBG8Li6oA1Q

 終焉の地・・・今戸神社(台東区)

 墓・・・専称寺(港区、現在は非公開)

http://taitonavi.jp/enjoy_detail.html?no=275

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/04-7.html

http://blogs.yahoo.co.jp/kaientai1867/41670821.html

 松平容保

 終焉の地・・・松平家屋敷跡(東京都文京区小日向1丁目)
 墓・・・会津藩主松平家墓所院内五廟(会津若松市東山町大字石山)

 ご存知、会津藩最後の藩主(九代目)。

http://blogs.yahoo.co.jp/lunatic_rosier/62552339.html

http://hanayumi.ikidane.com/07fukusi/06aizu/aizu00.html

http://www.aizue.net/siryou/haka-innai.html

 福澤諭吉先生

 終焉の地・・・慶應義塾大学三田キャンパス
 墓・・・善福寺(港区麻布十番)

http://wheatbaku.exblog.jp/19649604/

 私は三田キャンパスで学んだ身であり、彼の薫陶を受けているので、あえて「先生」と記載いたします。

  なお、私の祖先は会津の血を引く一族の出のため、長州(山口)と薩摩(鹿児島)の幕末期の人物の墓には参ろうとは思わないのであしからず。よって大久保利通や西郷隆盛、高杉晋作、桂小五郎、吉田松陰などは記載できないことをお断りいたします。

 松尾芭蕉

 終焉の地・・・大阪市中央区久太郎町

 墓・・・「円成院」(大阪市天王寺区下寺町)or 「四天王寺」(天王寺区)

http://4travel.jp/travelogue/10152941

http://www12.plala.or.jp/HOUJI/bunkajin-haka/newpage359.htm

 三島由紀夫

 終焉の地・・・自衛隊市ヶ谷駐屯地で割腹自殺を遂げる
 墓・・・多摩霊園(東京都府中市)

http://www.mod.go.jp/j/publication/events/ichigaya/tour/

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/01-64.html

 「潮騒」「仮面の告白」「金閣寺」は私の学生時代の愛読書だった。壮絶な人生劇場にも影響を受けた。彼が自殺(本懐)を遂げた市ヶ谷駐屯地は、第二次世界大戦でA級戦犯たちが裁かれた極東国際軍事裁判」が行われた場所だった。

 夏目漱石

 終焉の地・・・東京都新宿区早稲田南町

 墓・・・雑司が谷霊園(東京都豊島区)

http://www.kanko-shinjuku.jp/course/tabid/120/pdid/149/Default.aspx

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/01-5.html

 参考資料:「終焉の地一覧」 

 http://homepage3.nifty.com/ys-hisotricalplace/death_place_tokyo.html

 さて、いかがでしたか。たまにはどっぷりといにしえの歴史浪漫に浸ってみるのも一興かと思う。東京や京都は、都があった歴史の中心地だけに、いろいろな名称旧跡が多く点在する。この春、ぽかぽか陽気につられて、散歩がてら訪れてみてはいかがでしょう。遠い存在だった戦国武将や将軍、さらには文豪や偉人たちを身近に感じることうけあいですよ。

 ただし、参拝の際は、事前に人となりや功績を十分に調べ、正しいマナーでお願いしたいと思います。

 記事作成:4月6日(月)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1757

Trending Articles