私が生まれた1960年代。世の中は「エルヴィス・プレスリー」と「ザ・ビートルズ」に影響を受け、空前のバンドブームをもたらした。日本では猫もかしこもGSだらけ。「ワイルドワンズ」、「テンプターズ」「タイガース」「スパイダース」など次々と、ビートルズの二番煎じを狙っていた。プレスリーの影響を受けた日本のシンガーは平尾正晃や尾藤イサオだったし、どうも日本の歌謡界やロック界は、外国音楽の真似ごとが多かった時代でもあった。そんな時代にあって、60年代を彩った名シンガーに「シルヴィ・バルタン」がいた。今日は彼女の有名な楽曲を取り上げたい。あの曲も彼女が歌っていたのかと驚くに違いない。
まずは彼女をご存知ない方に、簡単にプロフを紹介したい。
シルヴィ・ヴァルタン(Sylvie Vartan, 1944年8月15日 - )
フランスの歌手で、ライヴ・ステージが定評のエンターテイナー。音楽レパートリーはロックからジャズやバラードまで広い。ブルガリア生まれで8歳からフランス・パリ育ち。1961年リセ在学中の17才でパリ・オランピア劇場に初出演。アメリカ音楽が台頭し始める中、ロック歌手としてデビューする一方で1964年「La plus belle pour aller danser」(邦題「アイドルを探せ」)が世界中で大ヒットした。以来70年・80年代のパリ公演ロングランと国内外での長期公演ツアー黄金期を経てコンスタントな新譜制作と公演ツアーを軸に活動している。2011年11月にステージ・キャリア50周年を迎えた。日本では「レナウンわんさか娘」のCMで爆発的人気を博した。
では彼女の代表曲で、私がお気に入りの楽曲を5曲、ランキング順に紹介したい。
第1位 あなたのとりこ(1969/1)
第2位 アイドルを探せ(1964/11)
第3位 レナウンわんさか娘(1965/5)
第4位 Le Locomotion
第5位 La + belle pour aller danser Dans tes bras je veux l ' oublier
その他の名曲
La Maritza https://www.youtube.com/watch?v=GRhmii0XspQ
NICOLAS https://www.youtube.com/watch?v=YEIS0aPUtrA
1965年5月、20歳の時に初来日した機会に制作された婦人服製造卸・レナウンの「ワンサカ娘」のTVCMで、CMソングとしてヒットした。「ドライブウエイ、プールサイド、テニスコート、ロープウエイ」などの英語の歌詞で「イエイエ」が連呼されたこの歌は、1961年に小林亜星が作曲した。
いつも思うことだが、洋楽は時代を経ても古さを感じさせないし色褪せない。彼女も70歳を迎えることになった。私も歳をとる筈だ。
記事作成:6月9日(火)