バブルの時代や90年代のトレンディドラマが流行った時代、そしてフジの「月9」が最先端だった時代に放送された人気テレビドラマがある。例えば、私が好きだったのは「白線流し」や「東京ラブストーリー」などが挙げられる。近年は視聴率が高いドラマと言えば「家政婦のミタ」や「半沢直樹」くらいしか思いつかない。「101回目のプロポーズ」や「ひとつ屋根の下」、「昨日、悲別で」などのように昔のドラマの方が印象に残っている。
そこで、私が考えたのは、往年の人気ドラマをストーリーを当時のままで、キャスティングだけを総入れ替えしてリメイクするとどうなるかという企画だ。日本のドラマを韓国など外国でリメイクして放送した番組はあった。「花ざかりの君たちへ」とか「花より男子」などがそうだ。しかし、昔の人気ドラマを再制作したものは、「白い巨塔」くらいしか記憶に無い。
では、現在の若手俳優陣に演じてほしい、往年のドラマを見てみたい。キャスティング(配役)に注目して欲しい。
1 北の国から(1981年~2002年)
黒板五郎(田中邦衛)・・・原田泰造か山口智充
純(吉岡秀隆)・・・寺田心
蛍(中嶋朋子)・・・鈴木梨央
雪子(竹下景子)・・・石田ゆり子
草太(岩城滉一)・・・森田剛
最終作品の「遺言」の放送終了から16年も経過した。田中邦衛さんの個性とバイタリティが強すぎて、代役は難しいと思うが、それでも北海道の厳しい大自然の中で暮らす一家を追いかけるドキュメンタリー的なドラマが出てきても不思議ではない。
2 池中玄太80キロ(1980年・1981年・1982年・1986年・1992年)
池中玄太(西田敏行)・・・阿部サダヲ
絵里(杉田かおる)・・・芦田愛菜
未来(有馬加奈子)・・・本田望結
弥子(我孫子里香)・・・谷花音
ヒデ(三浦洋一)・・・遠藤憲一
鳴山暁子(坂口良子)・・・吉田 羊
楠公さん(長門裕之)・・・佐藤二郎
第1シリーズがあまりにも高視聴率を獲得したため、翌年に第二弾がレギュラー放送された。その後、スペシャル版として3度制作、放映された。初回の放送からは38年が経過したとは俄かに信じがたい。主題歌の「もしもピアノが弾けたなら」(西田敏行)と挿入歌の「鳥の詩」(杉田かおる)が大ヒットした。
カメラマンの玄太役の西田敏行の個性が強烈すぎ。通信社の編集長(長門)と同僚の暁子(坂口)、ヒデ(三浦)の仲間意識が強かった。
私はこんなに人間臭い役ができるのは西田敏行か吉幾三しかいないと思う。今の40歳未満の俳優はこういう人間味溢れ、泥臭い演技ができる者は皆無に等しい。
3 東京ラブストーリー(1991年)
赤名リカ(鈴木保奈美)・・・有村架純か吉岡里帆
永尾完治(織田裕二)・・・野村周平
関口さとみ(有森也実)・・・朝倉あき
三上健一(江口洋介)・・・渡部豪太
「月9」のトレンディ―ドラマの草分け的存在で、当時の若者たちの恋愛バイブルだった。今から27年前の作品だが、私が26歳の頃で、彼女とデートスポットやファッションなどを参考にした。小田和正の「ラブストーリーは突然に」が爆発的ヒットとなった。
愛媛県松山市や観音寺駅のプラットホームなどロケ地を訪れた聖地マニアもいることだろう。
4 白線流し(1996年・1997年・1999年・2001年・2003年・2005年)
大河内渉(長瀬智也)・・・中島健人
七倉園子(酒井美紀)・・・高橋ひかる
飯野まどか(京野ことみ)・・・葵わかな
長谷部優介(柏原崇)・・・真剣佑
このドラマも大人気で、高校卒業後も5回に渡って、主人公のその後の成長や生活を描いた秀作だった。私はすべて録画したし、DVDも持っている。酒井美紀は一途で可愛らしかった。アルプスを望む松本市でロケが行われた。白線流しは卒業の際、スカーフを結んで川に流す恒例の行事だ。
5 あすなろ白書(1993年)
園田なるみ(石田ひかり)・・・高畑充希
掛居 保(筒井道隆)・・・神木隆之介
取手 治(木村拓哉)・・・知念侑李
東山星香(鈴木杏樹)・・・真野恵里菜
このドラマを契機に木村拓哉が爆発的な人気を得た。しかし主役だった石田ひかり、筒井道隆はその後、あまりドラマに出演しなくなった。実はこのドラマには、容姿端麗で成績優秀。音楽の知識に富んでいる「松岡純一郎」役で西島秀俊が出演していた。
以下はキャスティングのみ記載
6 ロングバケーション
瀬名秀俊(木村拓哉)・・・山﨑賢人
葉山 南(山口智子)・・・新垣結衣
葉山真二(竹野内豊)・・・高橋一生
奥沢京子(松たか子)・・・黒木 華
7 君のためにできること
神崎達矢/日方正樹(吉田栄作)・・・竹内涼真
本間萌子(石田ゆり子)・・・土屋太鳳
関根亮子(南野陽子)・・・長澤まさみ
8 振り返れば奴がいる
司馬江太郎(織田裕二)・・・菅田将暉
石川 玄(石黒賢)・・・千葉雄大
峰 春美(松下由樹)・・・川島海荷
平賀友一(西村雅彦)・・・ムロツヨシ
中川淳一(鹿賀丈史)・・・寺島進
9 男女七人夏物語
10 101回目のプロポーズ
矢吹 薫(浅野温子)・・・石原さとみ
星野達郎(武田鉄矢)・・・江本明
11 スクールウォーズ
滝沢賢治(山下慎司)・・・佐藤隆太
滝沢節子(岡田奈々)・・・桜庭ななみ
大木大助(松村雄基)・・・渡部豪太
12 ふぞろいの林檎たち
仲手川良雄(中井貴一)・・・鈴木浩介
岩田健一(時任三郎)・・・安田 顕
水野陽子(手塚理美)・・・吉高由里子
西寺 実(柳沢慎吾)・・・濱田 岳
宮本晴江(石原真理子)・・・桐谷美玲
1980年代~1990年代の若手俳優は個性が強かったと思う。30年から40年近く経っているのに、未だに第一線で活躍している俳優も少なくない。
また、人気女優も結婚ラッシュで、恋愛ドラマを演じられる者も少なくなった。北川景子、佐々木希、武井咲、井川遥、ミムラ、篠原涼子らももう人妻だ。トレンディ―系も役不足という印象が否めない。男性俳優も向井理、福山雅治、木村拓哉、西島秀俊、小栗旬、市原隼人、伊藤英明、東出昌大、松山ケンイチ、上地雄輔、岡田准一、TAKAHIROも妻帯者だ。
独身俳優
菅田将暉 竹内涼真 溝端淳平 生田斗真 佐藤 健
中島健人 妻夫木聡 山下智久 真剣佑 福士蒼汰
山﨑賢人 岡田将生 長瀬智也 坂口健太郎 中川大志
斎藤 工 三浦春馬 渡部豪太 千葉雄大 窪田正孝
野村周平 岡田圭 綾野 剛 三浦翔平 ディーンフジオカ
松坂桃李 阿部 寛 中村 蒼 中村優一 神木隆之介
徳井義実 高橋一生 長谷川博己 小泉孝太郎 山田涼介
鈴木伸之
独身女優
石原さとみ 戸田恵梨香 深田恭子 波 瑠 有村架純
新垣結衣 綾瀬はるか 桐谷美玲 高畑充希 杉崎 花
吉高由里子 広瀬すず 長澤まさみ 土屋太鳳 永野芽郁
比嘉愛未 のん 吉岡里帆 清野彩名 浜辺美波
真野恵里菜 松岡茉憂 葵わかな 高橋ひかる 川口春奈
本田 翼 志田未來 二階堂ふみ 川島海荷 小松菜奈
剛力彩芽 桜庭ななみ 橋本 愛 平 祐奈 清原果耶
芳根京子 久間田琳加 夏帆 南沢奈央 黒木 華
瀧本美織 水川あさみ 朝倉あき 貫地谷しほり 大島優子
ところで、私はかつて高視聴率を獲得したドラマを、ぜひ同じキャストでその後の人生を描いたドラマを制作・放送してほしいと思っている。もちろん共演者のスケジュールが合わないと不可能だが、年々、名優たちがこの世を去っていく中、ご存命のうちにぜひお願いしたい。以下の3番組は絶対にお願いしたい。
1 「男女7人夏物語」
明石家さんま、大竹しのぶ、片岡鶴太郎、池上季実子、賀来千香子、奥田瑛二、小川みどり
2 「東京ラブストーリー」
鈴木保奈美、織田裕二、江口洋介、有森也実、千堂あきほ、西岡徳馬
3 「季節はずれの海岸物語」
片岡鶴太郎、山本陽介、渡辺美奈代、マドンナ役の女優
徳子ちゃんこと可愛かずみさんはお亡くなりになっているので、圭介と結婚後に無くなった彼女の遺影から始まり、彼女との想い出をしまい込んで、新しい恋探しに挑む。マドンナは長澤まさみか石原さとみ
記事作成:2月1日(木)~