あってはならない事故や事件に巻き込まれて、尊い命が突然に失われる悲劇が毎年のように繰り返される。まさかその日、たまたま居合わせたばかりに犠牲になり、天国へ旅立った方はさぞかし無念だったに違いない。また、愛する人を突然失い、残された遺族の悲しみは想像を絶するものがある。
私達はそうしたニュースを耳にし、その時ばかりは衝撃を受け、時に同情したりもするが、新しいニュースが飛び込むと、それらが次第に忘れ去られていくのが現実である。そして、そうした事件事故の場所ですら、気にも留めずに素通りする日常を迎えてしまう。「大島てる」の事故物件サイトのように、そうしたスポットを克明に記録して残しているブログもあるが、たいていの場合、何人も命を落とした場所ですら、時の経過と共に忘却の彼方へと追いやられ、記憶に残っていない。
今回の記事は、決して被害者遺族の感情を逆なでする意図はなく、その場所で多くの人命が失われたという事実を風化せず、後世に伝えると共に、同じ過ちを繰り返してはならないという未然防止の観点から警鐘を鳴らすために、あえて掲載した次第であることを予めご了承願います。
なお、取り上げる場所は、特に私が気になっている21箇所をセレクトした。
1 「あさま山荘事件」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=HUe181o-WdE
過激派組織「連合赤軍」による立てこもり事件。昭和47年2月に発生し、警察による放水作戦や鉄球による人質救出作戦が決行され、連日、現場からテレビで生中継され、日本国民が画面に釘付けとなった。犯人グループがライフルを乱射し、警察官が撃たれ、担架で運び出されるなど、生々しい緊迫した映像が流れていた。当時、私は小2だったが、放課後、担任の先生が教室に備え付けのTVを食い入るように見ていたのを今でも覚えている。
2 「3億円事件」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=D4UasKXZCR4
東京都府中市で1968年12月10日に発生した現金輸送車強奪事件。犯人は白バイ隊員を装い、東芝社員のボーナスを運搬する現金輸送車を停止させ、爆弾が仕掛けてあると告げ、発炎筒を炊き、社員を避難させた後で、まんまと車両を乗り逃げし、3億円もの大金を強奪に成功。
目撃情報などからモンタージュ写真を公表したが、似ていると思われる、すでに死亡した人間の顔写真を公開したことから、捜査は暗礁に乗り上げ、結局は犯人を取り逃がし、事件は時効が成立し、迷宮入りとなった。私は4歳で事件のことは知らなかったが、時効となった時にこの事件の大きさを認識した。当時の3億円を現在の貨幣価値に換算すると、100億円以上とも言われる大金だ。
盗んだ張本人はその後、どういう人生を送ったのか?はたまた組織に口封じで殺されたのか?未だに謎が謎を呼ぶ怪事件だ。
3 「原敬暗殺事件」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=7wU-fiEZppQ
東京駅を何度も訪れているが、一国の首相が暗殺された大事件だけに、その都度その痕跡がないか周辺を探すが、多くの人間が行き交う場所なので、あまり恐怖を与えないという配慮からプレートもない。しかし、最近放送した番組の中で、自動発券機の近くのタイルの床に星マークが一箇所だけ刻まれていて、そこが暗殺場所を示す印なのだそうだ。
なお、東京駅では、ほかにもホーム上でライオン宰相と呼ばれた濱口雄幸首相も襲撃され、数ヵ月後に一時は職務に復帰するまで回復したが、その後、容態が急変し、それが原因で命を落とした。
4 「日航機墜落事故」のあらましと御巣鷹の尾根の現在
ニュース速報と第一報 https://www.youtube.com/watch?v=qaoIem8SPeI
https://www.youtube.com/watch?v=37XDgfDXTjY
https://www.youtube.com/watch?v=6J6cWi8oFnc
1985年8月、帰省客などで混雑した中でその航空機史上最大の事故が起きた。羽田発大阪行きの日本航空123便が離陸して間もなく、機内後方で爆発音が鳴り、圧力隔壁が損傷し、同時にその爆発で垂直尾翼が、吹き飛び、機体は操縦不能に。ダッチロールを繰り返して緊急降下し、最後は群馬県の御巣鷹の尾根に墜落し、520名が亡くなり、生存者は4名だった。高濱機長と副操縦士はなんとか機体を立て直そうと最後まで闘ったことがボイスレコーダーから明らかになった。死を覚悟した乗客たちは、迫り来る墜落の恐怖の中、遺書を残すなど懸命だったに違いない。私も仕事柄、よく飛行機を利用するので、その場面に直面したら果たして冷静でいられるか疑問だ。
5 「豊浜トンネル崩落事故」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=Mx-sWChXf2A
https://www.youtube.com/watch?v=glG1oqWDUgY
現在 https://www.youtube.com/watch?v=_De0_4EL84E
私もかつてバイクで複数回走行したことがある風光明媚な積丹半島の海沿いトンネルで事故が起きた。1996年2月10日(土)の朝8時頃、トンネルの入口付近で突如巨大な岩盤が崩落し、トンネルを塞ぐ事故が発生。たまたま走行していた18名乗りの路線バスや自動車が巻き込まれた。岩盤の除去に手間取り、救出作業が難航。5日目に巨大岩を発破により除去したが、巻き込まれた20名全員が即死した。発見され、搬出されたバスは高さ3mあったが、1mにまで押しつぶされ、死因は圧死とみられる。それほどまでに衝撃が凄かったようだ。
現在は新しいトンネルが開通し、事故現場の付近には慰霊碑が建っている。
6 「大洋デパート火災事故」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=vuLCqZv8ew0
https://www.youtube.com/watch?v=5QqIfoLMLGg
https://www.youtube.com/watch?v=-UYXkRN_52s
1973年(昭和48年)11月29日午後1時 15分に、熊本県熊本市(現在の同市中央区)下通1丁目3番10号にあった百貨店の「 大洋デパート」(鉄筋コンクリート地下1階、地上13階建て・一部9階建て)で発生した。業員の誘導で従業員60名・客70名ほどが屋上に避難して助かった。はしごで救出された人数は67名。また、増築用の足場を利用して25名が救出された。この火災で3階以上延べ1万3500平方メートルを全焼し、年末に向けての買い出し客や従業員、工事関係者ら103人が死亡、124人が重軽傷を負傷という、日本のビル火災では大阪市の千日デパート火災(1972年5月13日)に次ぐ大惨事となった。
7 「下山総裁轢死事件」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=0H1_TuDqtYk
https://www.youtube.com/watch?v=yD3hIME1jFc
日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝、国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪、翌7月6日未明に死体となって発見された事件。事件発生直後からマスコミでは自殺説・他殺説が入り乱れ、警視庁は公式の捜査結果を発表することなく捜査を打ち切った。下山事件から約1ヵ月の間に国鉄に関連した三鷹事件、松川事件が相次いで発生し、三事件を合わせて「国鉄三大ミステリー事件」と呼ばれる。1964年7月6日に殺人事件としての、公訴時効が成立し、未解決事件となった。
8 「磐光ホテル火災」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=L6xM5Noeb5g
1969(昭和44)年2月5日、午後9時過ぎ、名物だった金粉ショーで使う予定だった松明が、石油ストーヴから引火し、燃え広がった。初期消火の失敗や折からの強風、空気の乾燥、さらには内装に燃えやすい新建材を使用していたこと、また階段室に防火扉が設置されておらず、防火シャッターも作動しないなど、防火区画が実質的に皆無の状態であったことなどから、火はホテルと磐光パラダイスほか全体に燃え広がり、最終的には、死者31人、負傷者41人、焼損面積15,511m2という大惨事となった
過去、何度も当ブログでこの出来事については書いているが、当時私は4歳だった。寒い風の強い夜に、家の目の前をけたたましいサイレンを鳴らしながら西のほうに向かって走っていく消防車を何台見送っただろう。案の定、福島県史に残る初の大火災に見舞われてしまった。
再生した磐梯グランドホテルのCM(2本目)
https://www.youtube.com/watch?v=VHavUr4hdfA
現在その後継の「磐梯グランドホテル」と隣接のレジャー施設「磐光パラダイス」は取り壊され、更地となって久しい。ここにフットボール場を建設する予定になっている。
9 「歌舞伎町雑居ビル火災」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=aM4-_OHk96k
現在 https://www.youtube.com/watch?v=bfrehrZvdgI
不夜城とも称される新宿歌舞伎町。その繁華街のど真ん中で凄惨な事故が起きた。2001年(平成13年)9月1日に東京都 新宿区歌舞伎町の雑居ビル「明星56ビル(みょうじょう56ビル)」で起きた火災。44名が 死亡し、日本で発生した火災としては戦後5番目の被害となった。
火災発生後、煙が瞬く間に充満し、瞬く間に階上を駆け上がった。そのビルは消防法違反の非常階段を兼ねた階段に段ボール箱を放置し、避難経路を確保しないばかりか、窓をシート式の看板で塞ぎ、脱出口が無かった。煙に巻かれた風俗店の客達はその場で倒れ、40名を超える死者を出した。
15年以上が経過し、当時の状況を語る消防士
http://www.sankei.com/affairs/news/160831/afr1608310045-n1.html
10 「地下鉄サリン事件」のあらましと現在
https://www.youtube.com/watch?v=bmZma2ru0kc
日本初の国家転覆を狙う組織的な凶悪犯罪。オウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫を頂点にした教団組織が、猛毒サリンやVXガスを使った殺人を決行。東京都内の各地下鉄車内で猛毒サリンを巻き、多くの死傷者を出した。また坂本一家弁護士殺害や松本サリン事件、国松国家公安委員長狙撃、目黒公証役場の役人を拉致して殺害するなどに加担。信者の中には東大出の医師などが含まれ、洗脳によってマインドコントロールされ、常軌を逸した行動に走った。実行犯など幹部の大多数が逮捕され、死刑判決を受けたが、不思議なことに誰一人として執行されていない。
「上九一色村オウムサティアン」の現在
https://www.youtube.com/watch?v=QQKWmyBaSdk
と、ここまで来て、本日の記事を掲載するスペースが不足となってしまった。この続きは明日行いたい。
記事作成:2月21日(火)