時代を彩るCMがある。その時期に人気があった俳優を起用し、鮮やかにその時代背景を描き切ったCMたち。私は大のCM好きだが、若い頃に感化された演出、その背後で流れるヒットソングのBGMもまた懐かしい。
今日はそんな各時代を華やかに彩ったCM集をお送りしたい。
1 コカ・コーラ
コカ・コーラはいつの時代も人気No.1だった。最近はA.Iの出演が多くなったが、かつてはドラマ仕立てで、使われる曲はことごとく大ヒットした。青春群像を描く内容のものが爽やかさを醸して人気を得た。
2 ポカリスエット
このCMは若手女優が名前を売って来た。また、CMに起用される曲もまた、次々大ヒットした。
3 グリコポッキー
松田聖子や南野陽子、新垣結衣など、このCMはアイドル系の歌手や女優を多く抜擢して来た。
4 化粧品
資生堂やカネボウなど、かつてはキャンペーンガールが鎬を削っていた。モデルだけあって、スタイル抜群の小顔の美形な女性を起用して来た。当然、CMソングもベストテン入りするなど大ヒットを連発していた。矢沢永吉や堀内孝雄、ツイストなどの楽曲が懐かしい。
5 ハウスバーモントカレー
西城秀樹が長らく務めていたが、最近ではジャニーズが台頭して来た。
6 三矢サイダー
こちらのCMも夏の定番で、弾けるようなフレッシュさを売りにした若手女優を多く起用した。若手女優の登竜門とも言えるCMシリーズだ。
7 JR東海 X'mas Express
バブル景気の頃に一世を風靡したCM。シンデレラエクスプレスなどのCMも流行し、遠距離恋愛を激励するCMとして脚光を浴びた。
8 アルペン
松本典子、田中律子、三浦早苗、坂下千里子、増田裕子、椎名法子などが出演し、ゲレンデへいざなう。このシリーズのBGMは広瀬香美が担当した。
9 グリコジャイアントコーン
こちらはなぜか「ホリプロ」所属のタレントが数多く出演した。こういうお菓子の類のCMは昔から女性アイドル限定の感があった。
10 ソニー損保
松田一沙・佐藤ありさ・瀧本美織・そして2015最新CMの唐田えりかまで、歴代のソニー損保イメージガールが大集合!
さて、今日の記事は多くを語らなくても、その時代を闊歩したCMを見ていただければ、青春時代に立ち返って懐かしんで貰えると思う。いずれもシリーズ化したCMばかりだ。
最後に、バブル時期に流れた私が大好きだった「日本生命」のニッセイレディーのCMを取り上げて結びとしたい。
「ニッセイレディー日下友子さん」のシリーズは、生き生きと働く女性の姿を描いたイメージモデルとして喝さいを浴びたCMだった。
記事作成:7月10日(日)
追記
私がこの記事を書いたのが7月10日だが、その後17日(日)に、黒柳徹子が主演するバラエティ番組で、噂のCMガールとして似たようなものが放送されたが、私の制作が早く、決してパクリではないことを申し添えたい。