Quantcast
Channel: 時遊人SUZUのひとり言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1757

郡山の負の記憶~強盗事例~

$
0
0

 いつもなら我が居住地・福島県郡山市の賞賛できる部分や新たな魅力を記事にして提供しているこのコーナーだが、今日は残念ながら犯罪事犯をお送りしたい。
 かつて郡山は「やくざの街」と形容されたほど物騒な街で、「東北のシカゴ」とのレッテルを貼られた時期があった。土曜日には「さくら通り」をけたたましい爆音を立てて、暴走バイクが何度も往復する安眠妨害があったし、「バブル」の頃は、深夜に西部工業団地でゼロヨンが行われたり、母成峠では走り屋たちが改造車を乗り回し、ローリングしていた。
 また、週末ごとにさくら通りでは、スポーツカーや改造車が居並び、飲み屋帰りの、通りを行き交う若い女性たちに片っぱしりから声を掛けてナンパしていた。そんな危険な街だった。
 しかし、近年は夏場に暴走族がどこからともなく現れて爆音を轟かせることはあるが、治安は飛躍的に向上した。震災に遭ったことで、助けあいの精神や絆の力が見直されたことも一理あるが、最近の若者は車離れで、仲間と連れ沿って遊びに行くことが減っていることも一因として挙げられる。外出せず、自宅でPCゲームやスマホゲームに夢中になっているため、コミュニケーション能力が育たない世代が増えている。
 今日は、かつての怖い郡山もそうだが、負の遺産である郡山で多く発生している犯罪を鑑み、防犯意識の啓蒙に役立てるとともに、戸締りの徹底で未然に犯罪を防ぐための一助として頂きたく、ここに掲載したい。

 では早速本題に入るが、最近の郡山の凶悪犯罪で多いのは何か?それは残念ながら「強盗」だ。毎月のように、店に賊が押し入ったり、コンビニや銀行が強盗に遭ったというニュースが流れ、その度、善良な市民からは「またか」」とため息が漏れる。
 それでは震災以降に郡山市内で発生した強盗事件がいかに多いか知るために取り上げてみたい。

 1 2011-03-27 孫が祖父宅に侵入し8千円奪う

 郡山北署は27日、福島県郡山市喜久田町の民家で22日に起きた強盗事件で強盗致傷の疑いで本籍千葉県、住所不定、無職の男(25)を逮捕した。男は22日午後8時50分頃、同市喜久田町の無職の男性(87)方に侵入し就寝中だった男性の妻(83)に刃物のような物を突きつけ右脇腹を殴って財布から現金約8,000円を奪った疑い。

 2 2011-06-16 リサイクル店に強盗・金庫から約7万円奪う

 16日午前1時過ぎ、福島県郡山市亀田のリサイクルショップに男が押し入り男性店長に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅した。男は店の2階に店長を連れて行き金庫を開けさせ中にあった売上金約7万円を奪って逃走した。男は30~50歳くらい、身長約170センチのやせ型で、黒っぽい服装に白いマスク姿だったという。

 3 2011-10-30 コンビニ強盗・店員の通報で3分後に逮捕

 30日午後11時45分頃、福島県郡山市鳴神のコンビニに押し入った男が男性店員に包丁を突きつけて「金を出せ」と脅した。店員が警察に通報したため何もとらずに逃走したが、駆けつけた警察官が近くの路上で犯行に使ったとみられる包丁を持っていた男を発見し3分後に現行犯逮捕した。男は近くの郡山市鳴神の無職(63)。

 強盗は金に困った輩の犯行なので、常習性が強い。だから未遂に終わっても、再犯に及ぶケースは圧倒的に高い。

 4 2013-08-18 ホテル強盗・従業員が別々の扉から逃げ未遂

 18日午前1時20分頃、福島県郡山市安積町笹川字南向5のホテル「スパ・ホテルキララ」のフロントに男が押し入りフロントにいた男性従業員(52)に包丁のような物を突きつけて「金を出せ」と脅した。従業員が隙を見て外に逃げたため男は何も取らずに逃走した。従業員に怪我」はなかった。福島県警・郡山署が強盗未遂事件として捜査している。男は30歳ぐらい、身長約180センチで、上下とも黒い服を着ていたという。

 5 2013-11-07 民家に男が押し入り夫婦脅し現金3千円奪う

 7日午後7時5分頃、福島県郡山市本町2の青果店経営の男性(74)方に刃物のようなものを持った男が押し入り男性とその妻(73)に刃物のようなものを突きつけて「金を出せ」と脅し男性から現金3,000円を奪って逃走した。2人に怪我はなかった。福島県警・郡山署が強盗事件として捜査している。

 6 2014-06-07 スナックに強盗・経営者の頭殴り約2万円奪う

 7日午前1時15分頃、福島県郡山市堂前町のスナック「とれあどーる」に男が押し入り経営者の女性(77)の頭を背後から数回殴って「金を出せ」などと脅した。男は女性の近くにあった現金約2万円入りのショルダーバッグを奪って逃走した。女性は後頭部を打撲するなどの軽傷を負った。

 7 2014-11-01 タクシー強盗・料金払わずバッグ奪った男逮捕

 福島県警・郡山署は1日、タクシー運転手を殴り現金を奪ったとして強盗致傷の疑いで福島県郡山市富田町の無職の男(58)を現行犯逮捕した。男は同日午前1時40分頃、同市桑野の市道で男性運転手(58)の顔を殴るなどして怪我をさせ現金約1万2,000円の入ったセカンドバッグを奪った疑い。

 8 2014-11-30 ビデオショップに強盗・経営者脅し現金奪う

 30日午後9時頃、福島県郡山市桜木1のビデオショップ「コモ」に男が押し入り店内にいた経営者の男性(64)に刃物のようなものを突きつけて「金を出せ」などと脅した。経営者がレジから現金を出すと男は金を奪って逃げたという。被害額は1万円から1万5,000円くらいと見られている。

 9 2014-12-08 コンビニ強盗・店員が店長に助けを求めて未遂

 8日午前1時45分頃、福島県郡山市田村町金屋のコンビニ「ココストア郡山金屋店」に男が押し入り店員に包丁のようなものを突きつけて「金を出せ」などと脅した。店員が事務室にいた店長に助けを求めたところ男は何もとらず逃走したという。店員と店長に怪我はなく当時、店内に客はいなかった。男は20代くらい、身長約165センで、黒のニット帽をかぶり、灰色のパーカーに黒のダウンベストを着ていたほか、灰色のズボンをはいていたという。男は事件の直前に店内に入り、いったん外に出た後に再び戻ってきて犯行に及んだという。
 2015-02-03 24歳無職のコンビニ強盗未遂男を逮捕したが、8と9の同一犯だった。

10 2016-03-27 クリーニング店に強盗・女店員脅し約3万円奪う

 27日午後7時10分頃、福島県郡山市菜根の「クリーニング専科菜根店」の女性店員(41)から「店舗に入ってきた男に現金を奪われた」とクリーニングチェーン本部を通して110番通報があった。福島県警・郡山署が強盗事件として捜査している。午後7時5分頃、1人で勤務していた女性店員が閉店作業で店舗の照明を消したところ男が店舗内に入ってきたという。男はナイフのようなものを示し「金を出せ」などと女性店員を脅しレジを開けさせて現金約3万円を奪って逃走したという。女性店員に怪我はなかった。

11 2016-04-11 コンビニ強盗・ナイフで脅し約1万8千円奪う

 11日午前4時30分頃、福島県郡山市菜根屋敷のコンビニ「ファミリーマート郡山菜根屋敷店」で店に入ってきた男が20代の男性店員にナイフのようなものを見せて「金を出せ」と脅した。店員がレジを開けると男は中から現金約1万8,000円をつかみ取って逃走したという。店員に怪我はなかった。男は身長約170センチの中肉で、黒っぽい帽子をかぶって、上下とも黒っぽい服を身につけ、顔には白いマスクをしていたという。この犯人の特徴が10のクリーニング強盗と似ているため、同一犯の可能性が高い。

 こうしてみると、毎年必ず市内のあちこちで強盗事件が発生しているのがわかる。店を経営している方にとっては脅威で、いつ自分の店が巻き込まれるかわからない。施錠の徹底はもちろんだが、複数の防犯カメラの設置、深夜の時間帯にはレジに大金を置かない、コンビニでは深夜でも店員を複数配置するなど、予防線を張ることも大事な防衛策だ。

 私が知り得る限り、D銀行開成支店では現金輸送車が襲撃され、犯人の発砲によって警備員の尊い命が奪われているし、虎丸郵便局、D銀行若葉町支店、D銀行深沢支店でも強盗事件があった。またパチンコ景品交換所やコンビニでの強盗事件は、毎年複数回起きている。犯人からしたら目撃者の少ない深夜の時間帯ではそれだけ狙いやすいのだろう。

 しかしながら、郡山市は広域ゆえに二署体制となり、犯罪検挙率は高いほうだ。それでも犯罪はなくならない。まだ未解決の事件もある。ぜひ警察当局の粘り強い捜査で早期解決を願わずにはいられない。安心して住める明るい街づくりのために。

 最後に、この記事を執筆するにあたり「Secure Japan」というサイトの記事を部分的に引用させていただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。

 記事作成:4月12日(火)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1757

Trending Articles