過去にこの手の話題は何度か掲載したことがあるが、「YouTube」は時代を超越した映像の宝庫で、多種多様の貴重な映像を溜め込んでいる。そんな映像サイトを閲覧していると、思いもよらぬ希少にして貴重な映像に出くわす。今日は、偶然見つけた発掘映像をお届けしたい。
唐橋ユミの局アナ時代の初々しい映像
今でこそ「サンデーモーニング」のスポーツコーナーを担当し、メガネ女子として落ち着いた大人の女性の雰囲気を醸す唐橋ユミだが、テレビユー福島の局アナを務めていた20代の頃の初々しい映像を発掘しましたので紹介します。メガネをかけておらず、今とだいぶ印象が違います。たぶん15年以上も前のお姿ですが、ほとんど歳をとっていない、いやむしろ今の方がもっと若々しいくらいだ。
彼女の珍しいセクシーショットはコチラ
① https://www.youtube.com/watch?v=B3iItQCiXJY
② https://www.youtube.com/watch?v=TT9O0SZF2V8
タモリさんの実力 MJQ with 森田一義
素人芸とかそういう見方ではなく、このチェ二ジアの夜、心に響くものが、よいしょ抜きで、ありましたよ。チェ二ジアの夜、の旋律を軸にして、変奏と装飾の技法を、積み上げて行くそのトランペットプレイの進み行きがよく、わかりました。これ即興演奏の基本中の基本ですよね。さて、MJQのオリジナルメンバーは、ジョン.ルイス、ミルト.ジャクソン、パーシー.ヒース、コニー.ケイですが、何せ、60年代の写真でしかMJQを見たことないのです。メンバー交代はあったのですか? ヴィブラホンやピアノの音を聞く限り、ルイス、ジャクソン、だと思うのですが。今、私は、ブログでかなり、マイルスについて書いています。特に、カインド.オブ.ブルー。彼とのインタヴューで、冷や汗をかかされたタモリさんの、マイ.ファニー.ヴァレンタインやソーホワットについての見解もお聞きしたいものです。
北野武の生ピアノ
芸能人は文字通り、芸を売って生計を立てる世界というのを実感するVだ。プロ根性というか芸人魂をふつふつと感じる。光射さない目立たない場所で、ひたすら腕を磨き、試練を重ねて世に出ると、やはり引き出しが多くある者は、芸能界で長生きできることを証明しているようだ。
驚異の自然現象
ロシアと中国という土地柄は、その広大さゆえに日本では起こりえない自然現象に見舞われる。隕石や人工衛星の落下数も極めて多いが、この映像では「十字架」が上空に現れたり、2つの太陽が目撃される珍しい現象の映像だ。
広瀬すずのバスケット
小2で バスケを始め、中学時代までバリバリのバスケットボール部員だった。なんと東海大会にも出場した経験があり、バスケがかなり上手い。
カトパンの女子大生時代のフジテレビ入社試験時の映像
フジテレビ入社試験に臨む女子大生の頃の初々しい加藤綾子アナ。今春で「めざましテレビ」卒業、フジテレビ退社でフリーになる加藤綾子アナ。もう10年近く前の入社試験受験当時のカメラテストの際の映像。垢抜けしない部分は否めないがそこはご愛嬌。声が今より低かった。
今を時めくディーンフジオカの学生時代の画像
2016年1月29日放送の金スマ(中居正広の金曜日のスマたちへ)は俳優のディーン
さて、人に歴史ありを彷彿させる今回の記事になったが、いかがでしたか?今、話題の方たちを多く紹介したが、どちらかと言えば無名時代に、下積みを多くしている方々とも言えるだろう。いつも言うが、芸能界は流行り廃りが激しい世界。その中にあって、これほど活躍できるからには、何か光るものがあって、「芸は身を助く」と思えるような特別な才能があってのことだと思う。
今は芸能界に君臨し、人気を得た方々でも試練の時があり、その長さによって花開く時期が長いということも視聴者として知っておきたい。
記事作成:3月22日(火)