Quantcast
Channel: 時遊人SUZUのひとり言
Viewing all 1755 articles
Browse latest View live

郡山の魅力再発見!47 ~伝説の場所~

$
0
0

 久しぶりにこのテーマで記事を書く。我が街・郡山には伝説に残る場所が幾つもある。古くは静御前が義経を追って、この地で自害した曰くつきの場所があったり、あるいは江戸時代にかの有名な松尾芭蕉がこの地を訪れた足跡が残っているなどだ。しかし、今日、取り上げたいのは昭和以降の比較的新しい時代に、歴史や文化に残るような第一歩を記した場所で、多少独善的でマニアックな内容かもしれないのであしからず。

 ~オノ・ヨーコが歩いた残した爪痕~

 ① 郡山駅1番ホーム

 郡山駅の在来線1番ホームは、在来線の改札を抜けて、地下道を行かずに、そのまま磐越西線乗り場に向かう低くて短い階段がある場所。実はここを1974年、「One Step Festival」に出演するために当地を訪れたオノ・ヨーコがファンにもみくちゃにされながら歩いた場所なのだ。オノ・ヨーコは語るに及ばないと思うが、ザ・ビートルズのメンバーだったジョン・レノン夫人だ。アメリカ一有名な日本人となった彼女が、いわば凱旋して訪れたのが郡山だった。彼女を迎え入れた郡山駅は騒然となった。その時の貴重なフィルムが下。
1分32秒後からどうぞ!

 現在の郡山駅在来線改札口から一番乗り場を望む

Koriyamaeki2Koriyamaeki1
      1番線ホーム側から見た中央改札口
Koriyamastation


 ② 開成山陸上競技場

 1974年に日本を代表するロック歌手やバンドが、開成山公園陸上競技場に設けられた特設ステージで生演奏を行うロックフェスティバルを開催し、全国から数多くのロックファンが郡山に集結したのだった。そこに彼女も出演したのだった。
 この恩ステップフェスティバルは、その後の日本のロック界を変えたと言える一大イベントで、矢沢永吉率いる「キャロル」や沢田研二の「ザ・タイガース」、「サディスティック・ミカバンド」など一流のミュージシャンがこぞって郡山へやって来て、5日間連続で演奏した夢の競演でもあった。ジョンレノンは当時、ベトナム戦争の反戦運動に参加し、平和へのメッセージソングを歌っていて、オノ・ヨーコもその影響を受けた。

One_step
One_step2

 現在の開成山陸上競技場

Kaiseizan

  我が街「郡山」にも人々の記憶に残る伝説のスポットがあって嬉しく思う。1974年と言えば私は10歳の小学4年生。およそロックとは無縁の生活を送っていたが、私の実家の前をオノ・ヨーコが通り、開成山であの伝説のステージを繰り広げたかと思うと、感慨深いものがある。
 次回、開成山公園を訪れる際に、今から43年前に、全国のロックファンを熱狂させた伝説のロックフェスティバルが行われたことをぜひ、思い出して欲しい。

 記事作成:8月6日(日)


高校野球に見る超個性的校歌

$
0
0

 今年もまた球児たちの夏がやって来た。この記事を書いているのが8月13日(日)であり、まさに連日白熱した好ゲームが展開されている。
 幸いにして勝ったチームは、大観衆の面前で母校の校歌を歌うことが出来る。常連高校優勝を果たすチームは最大で6回も流れる。それゆえ、すっかりお馴染みとなり、観衆も共にくちづさむことが出来るほどだ。
 かくいう私も次の学校の校歌は今でも歌える。

 池田高校 「たたえよ池高、輝く池高、池高~池高~おお~われらが池高~」
 PL学園 「ああPL~PL~永遠の学園~永遠の学園~」
 横浜高校 「希望荒れ輝け横浜高校~横浜高校~」

 今回、私が紹介したいのは、甲子園に出場した学校で、何とも風変りで風流な超個性溢れる校歌だ。歴史的に浅い新設校に多い現象だ。シャレてて記憶に残る。

 至学館高校

 校歌にタイトルがついているのを初めて見たし、初めて聞いた。その名は「夢追い人」

一番高い所に登って
一番光る星を掴んだ
一番辛い道を選んで
一番強い心をまとった

海を渡る風が吹いた
カシオペアが近くに見えた
夢を追い続けた
そしてここまで来た
でもどうしてかな
熱い涙が止まらない

うつむきかけた時
君の顔が見えた
差し出された白い腕が
翼に見えた


いろんなことを経験したね
あんまり先を急がないでね
いろんな人に巡り会えたね
そんな旅なら悪くはないさ

オリンポスの丘の上から
女神様の歌が聞こえた
夢を追い続ける
もっと遠くへ行く
でもどうしてかな

いつもみんなにいて欲しい
一番星よりも夏の星座が好き
君がいれば夜を越えて銀河になれる

 健大高崎高校

Be together! Be together! Let's be together!
茜色の雲に向かって 空を行く 白い鳥の群れ
あの一羽 つぎの一羽も 翼に風をまとって羽ばたく
Be together! きらめく翼 支える風よ
Be together! 鳥を 彼方に 連れていってよ Wow wow...
あの風のように 君のココロに寄りそって飛べたら
ああ我らの健大高崎 高崎高校

 いきなりの横文字。フォークソングを思わせる歌詞とメロディに新たな息吹を感じさせてくれる。新進気鋭という印象がふつふつと湧き上がる。

 済美高校校歌

陽光(ひかり)の中にまぶしい笑顔
今 済美(ここ)にいるから出会えたね
共に学ぼう これからは
「やればできる」は魔法の合言葉

腕をとり 肩を組み
信じてみようよ
素晴らしい明日が展(あ)けるから

 「やれば出来るは魔法の合言葉」は、上杉鷹山の「為せば為る為さねば為らぬ何事も為らぬは人の為さぬなりけり」を女子高生にもわかるよう象徴的に言い換えたものでしょう。
つまり、「やれば出来る」と信じ、「やれば出来る」を合言葉にして頑張れば、どんな夢でも魔法をかけたように必ず叶えることができるよ……と言っているのです。実際「創部3年以内で甲子園優勝」という魔法のような実績を挙げたのですから大したものですね。

 明豊高校校歌

はるか果てしなく長いこの道
君はひとりで歩きつづける
暑い夏の日も冬の朝も
明日の光が見えない夜も
希望だけを支えに
未来を創る旅
夢をあきらめないで
勇気 自分を信じ
愛をその手で育てながら

 南こうせつ作曲という異色の校歌だが、曲調も彼らしくオールフォーク調。こちらもタイトルがあって「明日への旅」という。メルヘンチックで青春を物語るのに相応しく、そのまま合唱曲として使えそう。しかも作詞はこうせつさんの奥さんの育代さん。そして極めつけは校歌を歌っているのが南こうせつご本人というオマケ付きだ。

 ほかにも今年、甲子園に出場した日大山形の校歌も冒頭部分で「ボーイズビアンビシャス」で始まる意表を突く歌詞に驚いた。

 例外だが、我が福島県代表の聖光学院は11年連続出場という最多連続記録を樹立したが、勝どき後の校歌斉唱で、ナイン同士が小指を繋いで声高らかに歌っているのをご存知だろうか?男同士気持ち悪いという意見もあったが、これはミッション特有で、斎藤智也監督曰く、「心をひとつに」という意味合いがあるそうだ。

 さて、今は、こうした現代の若者ウケするような歌詞が描かれている。歴史と伝統をなおざりにされている気もしないではないが、世代が変わり、時代に迎合している感は否めないが、それが流行とか時代風潮なのだろう。

 記事作成:8月13日(日)

NHK福島・平川沙英アナウンサー⑧

$
0
0

 大阪出身の新人アナウンサー「平川沙英」さんを勝手に応援する記事を書き始めたが、今回は第8弾。NHK福島放送局で平日の18時10分から19時まで放送している「はまなかあいづtoday」のMCを務めている彼女だが、出演は宮間瞳アナと交互に隔週出演している。したがって、週単位で2週間に一度、初々しい彼女の成長を見守るために、この記事を「サポーター」的な立場で掲載していきたいと思う。
 皆さんも、ぜひ彼女を温かく見守り、応援していただければ幸いです。では、第8弾の今日は、8月14日(月)から8月18日(金)までの出演場面をどうぞ!

 8月14日(月)

 残念ながら「東芝REGZA」の不具合で録画はされたが、番組終了後の保存作業が完了せず、録画に失敗。平川アナの録画中の不具合はこれで2度目。
 この日は水色のブラウスで登場し、先週の聖光学院の試合を実際に甲子園球場で見物した写メを紹介した。大阪出身の彼女は、夏休みを兼ねて地元に帰って応援に訪れた模様。仕方ないので、NHKの「はまなかあいづtoday」の公式HPの動画の映像をどうぞ!

Img_4915_rImg_4918_r

 8月15日(火)

Img_4921_rImg_4923_r
Img_4924_rImg_4925_r

 8月16日(水)

 この日、昨日にオンラインから投稿した「ふくしま五七GO」の私の句が読まれるかドキドキしながら見たが、採用されず。どこかで平川アナとつながりを持ちたいのだが・・・。

Img_4926_rImg_4927_r
Img_4929_rImg_4931_rImg_4934_rImg_4935_r

 彼女のこの笑顔に癒され、仕事の疲れも吹き飛ぶ

 8月17日(木)

Img_4936_rImg_4937_r
Img_4939_rImg_4940_r
Img_4941_rImg_4942_r

 8月18日(金)

Img_4943_rImg_4944_r
Img_4946_rImg_4947_r
Img_4949_rImg_4950_r
Img_4952_rImg_4953_r

結局、今週、私の句が平川アナの口から詠まれることはなかった。残念・・・。

彼女は大阪府出身なので、一度、番組の中で大阪弁を聞いてみたい。

 それにしても福島県に来るアナウンサーは大阪を始め、関西出身者だらけだ。FTVの坂アナ、FCTの大橋アナ、久保アナが大阪、FTVの浜中アナとTUFの東アナは京都だ。NHKの吾妻アナは兵庫だ。

意外な福島自慢

$
0
0

 ここ数年、「福島あるある」とか「福島の法則」などお国自慢する本が出回っている。私がブログで書いた内容をそのままパクッたかのような内容が織り込まれている。何を隠そう、某出版社から、この手の本の発売を企画していると、私にライターにならないかとオファーがあった。それほど大学4年間を除き、半世紀近く福島県内に在住した私にとっては、地元ネタには事欠かない。
 そんな地元愛を自負する私だが、意外にも福島県民ですら知らない、あるいは忘れている事実を今日は3つ取り上げたい。

 1 新撰組の沖田総司は白河藩士の子

 剣の達人にして新撰組のメンバーだった厚顔の美少年・沖田総司は、実は奥州白河藩士の子として江戸の白河藩屋敷で生まれた。9歳頃、江戸市谷にあった天然理心流の道場・試衛館(近藤周助)の内弟子となり、のちに新選組結成の中核となる近藤勇、土方歳三とは同門にあたる。若くして試衛館塾頭を務めた。
 新撰組は会津藩のお抱えとして激動の幕末の戦乱の中、天下に名を残す活躍を見せた。池田屋騒動で倒幕派を蹴散らし、戊辰戦争の血生臭い歴史の中で中心的役割を果たした。

 ほかにも忘れがちな有名人で福島県生まれには、あの怪物・江川卓も福島県いわき市生まれだ。さらにはゴジラやウルトラマンの生みの親である円谷英二監督、五輪マラソンで初のメダルをもたらした円谷幸吉選手も県内出身者だ。

 2 納豆消費量日本一

 2015年に都道府県民ひとりあたり、年間ナンパック食べているかを示した「納豆消費量ランキング」で福島県が1位になった。しかも市町村別では福島市が1位。納豆生産No.1の水戸市をも凌ぐ「納豆大好き市」なのだ。

       上位5県                下位5県
 1位 福島県 21.8パック     47位 和歌山県 5.9パック  
 2位 群馬県 21.5パック     46位 高知県   7.6パック
 3位 長野県 21.1パック     45位 徳島県   7.6パック
 4位 秋田県 21.1パック     44位 沖縄県   7.8パック
 5位 青森県 21.0パック     43位 大阪府   7.9パック

 全国平均は13.6パックで、関西方面は消費量が低い。最下位は和歌山県でたった5.9パックで、2ヶ月に1パック食べないという悲惨な結果が得られた。関西はうまいものの宝庫で、未だに納豆を「腐った豆」扱いだ。面白いことに、納豆好きは北日本が多く、納豆嫌いは西日本に偏っている。

 参考資料はコチラ https://region-case.com/rank-h27-natto/

 ちなみに私は、年間300パックはくだらない。冷蔵庫には常時4個入りのパックが4個はストックしてある。

 3 日本三大まんじゅうが郡山発の「薄皮饅頭」

 いったいいつ、誰が決めたのか定かではないが、しきりに女優の竹下景子さんがCMでそうアピールしている。10年前まで、そんな事実はどこにもなく、話題になったことすらない。みのもんたがMCしているお国自慢のテレビ番組でそうなったのではないか?と勘繰りたくなる事実だ。私も何度も柏屋の本店を訪れ、薄皮饅頭を数え切れないほど食べているのに、これが「日本三大饅頭」などという話はどこにもなかった。
 ちなみに3大饅頭のあとふたつは東京都中央区の塩瀬総本家が生産している志ほせ饅頭、そして岡山県の大手饅頭伊部屋が売り出した大手まんぢゅう。

 地元民である私ですらこのような事実を知らなかったのにはカラクリがあった。

 それは、三笠書房出版』が発刊している書籍に『日本の「三大」なんでも事典』というものがあり、そこの中の「日本三大饅頭」の一つに、福島県郡山市にある老舗菓子店の柏屋の'薄皮饅頭'ががランクインしたというだけの話。だから正式に国が認定したわけでもなければ、国民の人気投票で決定したわけでもなんでもない。「ミシュラン」にも及ばない、特定の出版社の一企画でそうなっただけの話。それを製造元の柏屋がこれを機に全国的に大々的にCMで宣伝しているだけにすぎない。

 当の薄皮饅頭は、今から150余年前、郡山宿(福島県)で誕生した柏屋の薄皮饅頭は、「旅人の心を癒す」という創業からの理念を守り、現在も交通の要衝を中心に販売を展開して、多くの人々に愛され続けている。

 記事作成:8月11日(金)

美しきアスリートたち第七弾

$
0
0

 約1年振りにこの記事を書く。昨年オリンピックイヤーが終わり、2020年東京五輪に向けて、何かと若手アスリートが脚光を浴びる時代だ。特に、美人アスリートは注目される存在だ。今日は、私の個人的な偏見と好みで、美しきスポーツ選手を取り上げたい。

 坂本詩織里プロボウラー

 8月13日(日)夜にBS日テレで放送している番組を観てハッと来た美人プロボウラーが坂本詩織里プロだった。ショートヘアーが良く似合い、スラリと伸びた美脚と色白な肌に思わず息をのんだ。この世界には美人が多いとは知っていたが、こんなに可愛くて美人な選手がいたとは・・・。

PhotoPhoto_2
Photo_3Photo_4
Photo_5Photo_6

 <プロフ>

 1988年4月6日生まれの29歳 血液型はB
 JPBA第48 期生。ライセンスNo.529(2015年交付)。東京都出身。フリー。第2回次世代P★リーガー発掘プロジェクトに合格。Pリーグのキャッチフレーズは「ロシア帰りのプリマボウラー」。
 発掘プロジェクトの合格後に、日本プロボウリング協会のプロテストに合格してプロ入りを果たした。Pリーグは第6シーズンでデビュー、6ショット落ちでシーズン第2戦の第59戦がデビュー戦となったが、小林姉妹に勝利し、デビュー戦を飾った。 初優勝は初の6ショット落ち以外で出場停止明けの第63戦で飾った。第2次発掘プロジェクト出身者では一番乗り。プロ入り後の公式戦は、ROUND1CupLadies2015で初めて予選を通過した。
 
  公式HP http://ameblo.jp/5962314/

 その他の映像

https://www.youtube.com/watch?v=_eUbO-qhIZk

https://www.youtube.com/watch?v=ZMXNMppUmO4

https://www.youtube.com/watch?v=sxtJECDPcv0

https://www.youtube.com/watch?v=m6NOKpzz0F0

https://www.youtube.com/watch?v=Jtu-mHw5OkM&t=24s

https://www.youtube.com/watch?v=ywJmP76JAg0

 顔が福島放送アナウンサーの「猪俣理恵」さんに似ている気がする。ほかにも酒井美佳プロ、名和秋プロは美人女子ボウラーとして通っている。

記事作成:8月13日(日)

涙腺崩壊CM集

$
0
0

 この歳にならないと共感を得ない感動がある。それは自分が親の世代になって初めて理解できる共感で、若い時分には決して味わえない感動だ。
 今日は、そうした年齢を積み重ねて初めてわかる人生のストーリーを回顧させてくれるCMを取り上げたい。

 1 登校の日「ママの想い アナザーエンディング編」   

ママの愛情を描いた感動のショートムービー「ママの想い」

https://www.youtube.com/watch?v=puvotwscvsg

mother's wish
「きみのランドセルは、ママの想いが詰まったお守りだから。」

今年で18年目迎える「ママポケットランドセル」は先輩ママのあったらいいなを詰め込んだオリジナルブランドです。
最新モデルはママポケット史上最大の大容量化!(前年120%)
ママポケットランドセルの特徴である全面のママポケットが開閉しやすいよう下まで大きく開くようになった他、全体的にサイズアップした為、荷物の多くなる高学年になっても全てランドセルに仕舞えお子様の手が塞がらず安全に登校できます。

6年間、ママのように寄り添うランドセル。
元気に成長していくこどもを見守りたい。そんなこどもを想うママの声をカタチにしました。

 2 君よ前へ進め

 私にも年頃の娘がいて、こうして大事に育てた娘が、いつか親元を離れ、嫁いで行くのかと思うと、切なくなる。一緒に過ごした時間とは愛情の深さを物語る。こうした人生のひとコマひとコマが愛おしく感じる年齢に自分もなったということだ。

 記事作成:8月11日(金)

この夏のヒーロー、最強捕手・中村奨成

$
0
0

 「第99回全国高校野球選手権大会」は熱戦につぐ熱戦で、ホームラン記録を塗り替えるほどの空中戦となった。とりわけ今大会で、一躍スターダムに伸し上った中村奨成(しょうせい)捕手を擁する広陵の躍進ぶりが目立った。この夏のヒーローは紛れもなく彼だった。初戦から複数の本塁打を放ち、仙台育英戦と決勝の花咲徳栄を除くすべての試合でホームランを放ったスラッガー。誰もがもう破れないと思っていた甲子園のスター・清原和博(PL学園)の1大会のホームラン数を超え、6本の本塁打を放った。しかも彼が対戦したチームは、すべて甲子園常連の強豪校ばかりだったため、何倍もの価値がある。
 ではこの夏、高校野球ファンの視線を釘付けにしたニューヒーローの足跡を回顧したい。

 まずは「熱闘甲子園」で放送された、広島大会の模様と、女手ひとつで育て上げた母親にホームランを捧げるなど、親孝行ぶりを発揮した親子の物語からどうぞ!

 1回戦 優勝7度を誇る「中京大中京(旧中京商)」との初戦

 6回表、0-2と劣勢のムードを吹き飛ばすソロホームランを右中間スタンドへ運び、さらに8回表にはダメ押しとなる2ランをライトポール際に叩き込んだ。(5打数4安打2本塁打)

 2回戦 今春の選抜大会まで3季連続で甲子園ベスト4の強豪で今大会優勝候補の一角の「秀岳館(熊本県代表)」との対戦。

 9回、ダメ押しとなる3ランホームランをレフトスタンドに叩き込んだ。これが自身3本目。凄いのは広角にホームランを打てる点。プロが注目する。4打数3安打(1本塁打)

 3回戦 11年連続出場中で、角度のあるチェンジアップを武器に1回戦12三振を奪い完封した好投手・斎藤郁也を擁する聖光学院との対戦。

 8回までにシーソーゲームで4-4の同点。しかし、9回、高めのボールとなる速球を、勝ち越しとなる2ランホームランをレフトスタンド中段に叩き込んだ。(4打数3安打1本塁打)

 準々決勝

 前日、優勝候補で春夏連覇を目指す大阪桐蔭を9回劇的な逆転サヨナラ勝ちを収めて勢いに乗る「仙台育英」との対戦。

 ホームランこそ出なかったが4打数2安打でチームの勝利に貢献した。

 準決勝

 甲子園常連で、過去に複数回優勝経験のある強豪の「天理」と対戦。

 稀に見るシーソーゲームを制したのは、中村捕手の1大会タイ記録、新記録となる2本のホームラン、7打点の活躍に尽きる。5号はセンターバックスクリーン、6号はバックスクリーンの左横に打ち込んだ。一体どこまで暴れまくるのか?あの32年前のPL学園・清原を超えた。(4打数3安打2本塁打)
 この日まで5試合に出場し、打率は驚異の6割9分6厘で、6本の本塁打に加え、17打点と38塁打数も新記録を樹立した。早実・清宮が不出場で、イマイチ盛り上がりに欠けると思われた今大会を、これほどまでに注目を浴びる大会に仕立て上げたのは彼の存在だったと思う。

 決勝

 3年連続代表の埼玉・花咲徳栄との対戦。西川、野村の長打力や1番太刀岡の機動力を絡めて序盤から攻め立てる。制球力が持ち味の綱脇、最速149キロの清水の両右腕が投手の軸。千丸や西川は昨夏も主力として甲子園を経験。そんな強豪校との対戦となった。

 大会屈指の綱脇投手・清水達也投手の前に今大会初三振(2三振)を喫したが、それでも広陵としての意地を示した。最後は4対14という思いがけない大差となったが、広陵を決勝まで導いたのはまぎれもなく中村選手だった。(5打数3安打2三振)
 1大会中の安打数も19安打となり、1986年の松山商・水口(のち近鉄、オリックス)に並ぶ大会記録となった。まさに怪物ぶりの活躍だった。

 今年の広陵は、1回戦から決勝まで6試合、甲子園常連校で、しかも強豪校とばかり対戦し、中村捕手の凄まじい活躍で勝ち上がって来て、決勝進出を果たした。残念ながら、決勝では、強打の花咲徳栄の前に敗れはしたものの、彼の活躍は色褪せることはない。
 彼が凄いのは捕手で軽々ホームランを打てるスラッガーという点。プロでも野村、田淵、福嶋、古田、城島、谷繁、阿部くらいしかホームランを量産したキャッチャーはいなかった。だから貴重だ。しかも強肩で進塁を許さない鉄砲肩。これはどのプロの球団も欲しがる筈。

 もちろん、プロの球をそうやすやすとはホームランできないだろうし、リードの面でも課題は多いだろう。しかし、これだけ守って打てるキャッチャーはなかなかいない。素材としては超一級品だけに、ぜひプロで活躍して欲しい。そして、日本を背負って立つような選手に成長して欲しい。個人的には幼少期からのファンだという地元・広島カープで活躍して欲しいと思う。西武が指名権を獲得する気もしないではないが、もし彼が広島に入団したら、今でもセ・リーグダントツの強さなのに、今後10年は安泰だろう。

 最後に、彼に関する動画をリンクし、今後の彼の活躍を祈念して結びとしたい。

 小林誠司も絶賛!!広陵高校の捕手・中村奨成の素顔とは

https://www.youtube.com/watch?v=0bM6qKze0MU&t=1s

 地元・広島が大フィーバー

 中村奨成選手の全ホームランと親子の感動話

https://www.youtube.com/watch?v=G8y2mH6-CD0

 記事作成:8月22日(火)~23日(水)

 

あのロケ地に行きたい①

$
0
0

 「聖地巡礼」という言葉が言われて久しい。この起爆剤となったのが、映画「君の名は。」だったが、ミーハー好きな私は、35年も前からこれらを敢行している。しかし、仕事に就いてからはなかなか時間が無くて足を運べないのが現状だ。
 退職まではあと10年ないので、リタイヤ後はぜひそれを実行に移しながら余生を送りたいと思っている。
 さて、以前にも似たような記事を書いた時、「同窓会へようこそ~遅すぎた夏の帰郷~」を真っ先に挙げたが、今回は、私が中学生から高校生の頃にかけて、土曜日22時からTBS系列で放送していた「横溝正史」シリーズのエンディングで流れた映像の中で取り上げられたスポットを備忘録も兼ねて書き留めたい。

 1.「あざみの如く棘あれば」 24秒後から

 フルバージョンはコチラ https://www.youtube.com/watch?v=6NNP3h5ygas

 実際のロケ地を特集した投稿動画

 私はてっきり富岡製糸場でロケをやったと勝手に思い込んでいたら、まったく違っていて、京都市の龍谷大学がそのスポットだった。

 ところで皆さんはこのテレビ版の金田一耕助が活躍するドラマを覚えているでしょうか。シリアスかつおどろおどろしいストーリーで、情念や怨念が殺人を生み出す。主人公の探偵・金田一耕助は映画版は石坂浩二が熱演したが、私はドラマ版で主役を張った「古谷一行」のほうが、泥臭さや人間臭さが出ていて、はまり役だと思った。そして警部役に長門勇(故人)が出演し、名コンビだった。

<1977年シリーズⅠ> 赤字は故人

第1作「犬神家の一族」 京マチ子・月丘夢路・小山明子
第2作「本陣殺人事件」 淡島千景佐藤慶荻島真一
第3作「三つ首塔」 黒沢年男・真野響子・小池朝雄
第4作「悪魔が来たりて笛を吹く」 草笛光子・江原真二郎・檀ふみ
第5作「獄門島」 中村翫右衛門河原崎国太郎金子信夫
第6作「悪魔の手毬唄」 佐藤友美・高岡健二・池波志乃

<1978年シリーズⅡ>

第1作「八つ墓村」 鰐淵晴子・荻島真一・神崎愛
第2作「真珠郎」 大谷直子・原田大二郎・中山仁
第3作「仮面舞踏会」 草笛光子・木村功・三ツ木清隆 
第4作「不死蝶」 竹下景子・江木俊夫・栗田ひろみ
第5作「夜歩く」 范文雀・谷隼人・南風洋子
第6作「女王蜂」 岡田茉莉子・片平なぎさ・夏夕介

 ほかにもこのシリーズは第9作まで続いたが、私が見ていたのは「女王蜂」くらいまでだった。オカルトチックなこのドラマだが、見終わった後、怖くてなかなか寝つかれなかったことを覚えている。
 それにしても今から40年近く前に放映されたとは言え、私の中では映像が脳裏に焼き付いていて未だに記憶に残っている。
 そして、年を追うごとに、出演した名優たちがひとり、またひとりと鬼籍に入られている。残念でならない。
 私も記憶が確かなうちにこのロケ現場を巡りたいと考えている。

 記事作成:8月9日(水)


あのロケ地に行きたい②

$
0
0

 人間、歳を重ねると古いことや昔の出来事は不思議と覚えているもので、それは夢中で見ていたテレビ番組においても同様だ。特に1970年代後半、私が中学生時分に見た探偵や刑事ものはインパクトが大きかった。とりわけ土曜ワイド劇場は影響大で、「江戸川乱歩の美女シリーズ」については過去、何度も当ブログで特集記事を書いた通りだ。

 今日は昨日の「金田一耕助」シリーズに続き、記憶に残る探偵ドラマとして挙げたいのは、田中邦衛と浅茅陽子の迷探偵コンビが織りなした「幽霊シリーズ」だ。このドラマも殺人事件が起きるシリアスでいて、しかしどこかコミカルで、フィルム撮影当時の重厚感があった。やはり「土曜ワイド劇場」の枠内でシリーズ化した。
 では「土曜ワイドステーション」というサイトと「Wikipedia」の力を借りて、当時の制作された作品を振り返りたい。

<幽霊シリーズ>

~主要人物~ 赤字は故人

  • 永井夕子(女子大生探偵) - 浅茅陽子(第1作 - 第7作)、藤谷美和子(第8作・第9作)
  • 宇野喬一(迷刑事・警部) - 田中邦衛
  • 警視庁捜査課長 - 小沢栄太郎
  • ~作品名と主なキャスト~

     第1作「幽霊列車」(1978年)

     殿山泰司内田朝雄信欣三桑山正一山本麟一

     なんと、この映像が「Youtube」にアップされていたので、冒頭部分だけリンクします。

     続きの全映像は「Youtube」でどうぞ!

     第2作「幽霊海岸」(1978年)

     市毛良枝、伴淳三郎福田豊土河内桃子、根岸とし江、井口恭子

     第3作「迷探偵コンビ危機一髪!善人村の幽霊まつり」(1979年)

     山本亘、 浜田寅彦橋本功滝田裕介草野大悟金田龍之介、小川亜佐美
    殿山泰司、山本昌平、 山本麟一

     第4作「迷探偵コンビは死なず!幽霊湖の花嫁」(1979年)

     池上季実子、加藤嘉、香野百合子、殿山泰司千石規子草薙幸二郎、森下哲夫
    玉川良一梅津栄

     第5作「迷探偵コンビ潜入せよ!幽霊学園祭」(1981年)

     高峰三枝子、中尾彬、日向明子、中野誠也、森下哲夫、本城ゆき

     第6作「幽霊温泉 迷探偵コンビ死の旅へ!」(1981年)

     岡本富士太、夏桂子、下元勉花沢徳衛、原悦子、佐藤佑介
                                                          
     第7作「迷探偵コンビの危険旅行 幽霊結婚」(1982年)

     荻島真一、結城しのぶ、山本紀彦、高橋恵子、嵯峨善兵大塚道子

     第8作「迷探偵新コンビ誕生!幽霊半島 古代鏡に映る妖しい女の影!?」(1984年)

     神山繁、夏桂子、益岡徹

     第9作「幽霊同窓会 少女誘拐!真犯人は同級生?岩風呂の湯けむりに白い肌が…」(1984年)

     井川比佐志、結城しのぶ、萩原流行

     この探偵ドラマも、出演者の多数が亡くなられている。なぜならこの「幽霊シリーズ」は地方の閑村地帯が事件現場となっていて、出演者はおじいちゃん・おばあちゃん役の俳優が多かったからだ。

     さて、私が訪れたいこのシリーズのロケ地は第6作の「幽霊温泉」だ。このシリーズあ、金田一耕助シリーズと同様、地方の田舎でロケが行われることが多く、「幽霊温泉」も萎びた古くさい、お年寄りが訪れる湯治場と言えそうな温泉旅館が使われた。

     「幽霊温泉」の詳細はコチラ 

    http://loveantlers.blog31.fc2.com/blog-entry-1594.html

     もし、この記事を読まれた方で、この温泉旅館をご存知であれば、コメントをください。長年の疑問(“幽霊の呪縛”)から解放されたいと思います。よろしくお願いします。

     「法師温泉長寿館」に似た造りで、木造の古い佇まいで、渡り通路があったような気がします。もしかすると「幽霊温泉」ではなく「幽霊列車」かもしれません。

    Chojyukan
    上の長寿館のような造りで、もっと大きかった気がします。

     記事作成:8月9日(水)

    謎の死を遂げた有名人(外国人スター編)

    $
    0
    0

     なぜか大スターの中には不可解な亡くなり方をしている人が多いのをご存知でしょうか。JFKやジョン・レノンなどは暗殺されているし、ダイアナ元皇太子妃はパパラッチの追跡が原因で事故死した。彼らの死亡の知らせは世界中を駆け巡り、世間を騒がせるとともに大きな失望を与え、影響があったことは言うに及ばない。
     今日は、そうした大スターたちの奇妙な最期を取り上げたい。彼らの名誉を傷つけたり、ファンの感情を逆撫でする意図はまったくないことを予めお断りしておきます。

     <外国人編>

     マリリン・モンロー

     1926年6月1日ロサンゼルス生まれ
     1953年までに、モンローは、彼女の性的魅力に焦点を当てたノワール「ナイアガラ」と、「紳士は金髪がお好き」、「百万長者と結婚する方法」の3つの映画で主役を演じ、「頭の悪い金髪女性」というスターイメージを確立。ハリウッドの最も有名なスターの1人となった。
     モンローの悩ましい私生活は大きな注目を集めた。彼女は薬物乱用、うつ病、不安に苦労した。野球のスター選手だったジョー・ディマジオと劇作家のアーサー・ミラーと結婚した。

    1962年8月5日、彼女はロサンゼルスの自宅でバルビタールの過剰投与により36歳で死亡。モンローの死には、陰謀論が提唱されている。彼女の突然の死は世間を驚かせ、ファンを嘆き悲しませた。彼女の死後、彼女の死因を巡ってマスコミが騒いだ。他殺説や自殺説など多くの憶測を生んだ。
     とにもかくにも彼女は1950年代、プレスリーと並ぶ欧米を代表するトップスターで、世の男性の熱視線を浴び、セックスシンボルとしての地位を確立した。

     エルヴィス・プレスリー

     1950年代にチャック・ベリーやファッツ・ドミノ、リトル・リチャード、バディ・ホリーらと共にロック・アンド・ロール(ロックンロール)の誕生と普及に大きく貢献した、いわゆる創始者の一人であり、後進のアーティストに多大な影響を与えた。その功績からキング・オブ・ロックンロールまたはキングと称され、ギネス・ワールド・レコーズでは「史上最も成功したソロ・アーティスト」として認定されている。1950年代に、アメリカやイギリスをはじめとする多くの若者をロックンロールによって熱狂させ、それは20世紀の音楽の中でも最大級のムーブメントを引き起こした。また、極貧の幼少時代から一気にスーパースターにまで上り詰めたことから、アメリカンドリームの象徴であるとされる。

     1977年8月16日にテネシー州メンフィスの自宅、グレイスランドで没した。ガールフレンドのジンジャー・アルデンによって寝室のバスルームの床に倒れているところを発見され、バプテスト記念病院へ搬送されたが、医師は午後3時30分、プレスリーの死亡を確認した。42歳没。検視後、死因は処方薬の極端な誤用による不整脈と公式に発表された。
     晩年、プレスリーはストレスからくる過食症に陥ったことが原因で体重が激増したことに加え、1975年くらいからは主治医だったジョージ・ニコポウラスから処方された睡眠薬などを「誤った使い方」で服用していた。

      ジミ・ヘンドリックス

     ギタリストとして多くのミュージシャンに多大な影響を与えたロックミュージックのパイオニアの一人。右利き用のギターを逆さまにして左利きの構えで演奏するスタイルで知られる。ギターを歯や背中で弾いたり、火を放ったり、破壊したりするパフォーマンスでも有名。
     「ローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第1位、2011年の改訂版でも第1位に選ばれている。2008年5月にブラジルのメタル専門誌『ROADIE CREW』が行った「HR/HM系ミュージシャンが選ぶギタリスト・ランキング」、『ギター・マガジン』2010年12月号の「ギター・マガジンが選ぶ! 史上最も偉大なギタリスト100人」で1位となっている。
     また、「ローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大な100組のスター」においては第6位に選ばれている。



     1970年9月18日未明(深夜から早朝)、モニカ・ダンネマンという女性と2人でロンドンのホテルに滞在中に急逝。死亡時は27歳。デビューからわずか4年ほどでの死だった。
     死亡原因は、睡眠前に酒とバルビツール酸系睡眠薬を併用し、睡眠中に嘔吐したことによる窒息死とされる。「自殺したのでは」等の憶測も飛んだが、現在では否定されている。

     テレサ・テン

      1953年1月29日、中華民国(台湾)雲林県出身。台湾のみならず日本、中国大陸、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、北朝鮮等で人気を誇り、「アジアの歌姫」と呼ばれた。
     1974年、21歳の時に日本での歌手活動を開始する。すでにアジアのスターだった彼女は、アイドル歌謡曲路線の「今夜かしら明日かしら」により鳴り物入りで日本デビューを果たすが、売れ行きは思わしくなく、不発に終わった。そこで演歌歌謡曲路線に転向したところ、日本でのデビュー2作目となる「空港」が大ヒットする。第16回日本レコード大賞新人賞を獲得して日本でもトップ・スターの仲間入りを果たし、歌手活動も軌道に乗った。その後も香港を拠点に台湾や日本などアジア各地を行き来する多忙な日々を送る。
     1984年、日本の音楽ファンの強い要望もあって、再来日が許可される。レコード会社もポリドールからトーラスレコードに移籍、「つぐない」で日本再デビューを果たす。「つぐない」は有線放送を通じてじわじわと人気に火が付いて大ヒット、日本有線大賞など数々の賞を受賞する。
     翌1985年にリリースした「愛人」も大ヒット。この曲で第36回NHK紅白歌合戦に初出場を果たす。「愛人」有線放送のリクエストチャートで14週連続1位。1986年、荒木・三木コンビによる三曲目となる「時の流れに身をまかせ」をリリース。これも大ヒットとなり、紅白に二年連続出場する。「つぐない」と「愛人」は、それぞれ日本で150万枚、『時の流れに身をまかせ』は200万枚を売る大ヒットとなる。
     1984年から1986年にかけ、『日本有線大賞』および『全日本有線放送大賞』の東西有線大賞で史上初の3年連続大賞・グランプリを受賞。

     1995年5月8日、静養のためたびたび訪れていたタイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支喘息による発作のため死去。42歳だった。富と名声を得ながらも、晩年は孤独な独身生活を送っていた。同月28日に台北で国葬が執り行われ、世界各国から3万人ものファンが詰め掛けた。彼女の棺は中華民国の国旗と国民党党旗で覆われ、台湾での国民的英雄ぶりがうかがえた。
     1990年代にアジア各国で二回ほど彼女の死亡説が流布している。一度目は1990年5 - 6月に父親の葬儀への欠席をきっかけとした病死説、二度目は翌1991年4 - 5月に病死説・暗殺説が流れ、それを否定する本人のコメントが新聞記事などに取り上げられた。

     マイケル・ジャクソン

      1958年8月29日、アメリカ合衆国 インディアナ州ゲーリー出身
     1968年1月、スティールタウン・レコードから「Big Boy」でデビュー。
     1969年10月、「I Want You Back」でジャクソン5としてメジャーデビュー。デビュー曲でありながらいきなり全米チャート1位に登り詰めた。
     1971年10月、「Got To Be There」でソロデビュー。
     1983年1月、のちに自身最大のヒットシングルとなる「Billie Jean」を発表。5月にはモータウン25周年記念に出演しムーンウォークを初披露する。続けて革新的なミュージック・ビデオを次々と発表。中でも「Thriller」はギネス記録に「史上最も売れたアルバム」として認定されている。
     1985年、アフリカ飢餓救済のためのプロジェクト「USA for Africa」に参加。ライオネル・リッチーと共に作詞作曲を手掛けた。

     2009年6月25日、マイケルが自宅にて心停止・呼吸停止状態に陥り、マイケルのボディーガードが救急隊に通報。12時26分に救急隊が到着。13時14分にカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 付属病院へ救急搬送される。約42分間に及ぶ蘇生活動を行うも、カルフォルニア時間14時26分に死亡が確認された。
     7月11日、ロサンゼルス市警察は、プロポフォールの不適切な使用が死因である疑いは強く、処方医による重過失致死の可能性がある、と表明した。
     7月22日、ロサンゼルス市警察は、マイケル死亡時に心肺蘇生を行ったとされる心臓内科医専属医のオフィスを家宅捜索。
     7月28日には元主治医の自宅と診療所が捜索を受け、8月2日には元主治医に77万ドルの借金があることが明らかになった。元主治医がマイケルの治療を月額15万ドルで請け負った背景にはこの金銭状況があった、とAFPは指摘している。
     8月24日、警察の事情聴取に対する元主治医の宣誓供述書とされるものが報道された。その宣誓供述書によると、元主治医はマイケルの不眠治療のため、6週間にわたって毎晩プロポフォールを投与したという。依存症になることを懸念して、6月22日には処方はプロポフォールから催眠鎮静剤であるロラゼパムとミダゾラムへと切り替えられた。
     ところがその後マイケルは不眠の状態に陥り、死の当日である6月25日には深夜から早朝にかけてロラゼパム、ミダゾラムやジアゼパムを断続的に投与するも眠りにつかせることができず、10時40分頃にはマイケルの度重なる要求により25mgのプロポフォールが点滴投与された。それによりマイケルが眠りに就いた後、元主治医はトイレのため2分ほどマイケルの元から離れたが、トイレから戻った時にはすでにマイケルの呼吸は停止していたという。
     8月28日、ロサンゼルス検視当局が死因を公式発表。急性プロポフォール中毒とした上で、第一の死因はプロポフォールとロラゼパムの複合使用と指摘した。故殺であることも断定した。
     裁判の結果、2011年11月に元主治医は過失致死罪で禁錮4年の有罪判決を言い渡された。

     さて、今日お送りした世界的に有名なスターの死に様はどれも自殺を想像させる不可解な死に方だが、故人の名誉と生前の活躍に対するファンへの影響を考え、事故死と発表したのかもしれない。

     記事作成:8月14日(月)

     

    謎の死を遂げた有名人(日本人スター編)

    $
    0
    0

     本日も前日に引き続き、「謎の死を遂げた有名人」をテーマにした記事をお送りしたい。今日は、日本人スター編。芸能人や有名スターの中には理解できないような不可解な死に方をしている方も少なくない。昨日も彼らの名誉を傷つけたり、ファンの感情を逆撫でする意図はまったくないことを予めお断りしておきます。

     <日本人編>

     尾崎豊

     1983年12月、シングル「15の夜」とアルバム『十七歳の地図』で高校在学中にデビュー。ライブでの熱烈で破壊的なパフォーマンスや、夢や愛、生きる意味をストレートに表現した赤裸々な歌詞など、社会や学校の中で感じる葛藤や心の叫びを表現した楽曲の数々が1980年代から1990年代初頭にかけての若者を中心に多くの人から共感を呼び、カリスマ的存在となる。その作品と活動と精神性は、日本の音楽シーンに多大なる影響を与え、作品に迸るメッセージは死去から20年以上経過した現在でも多くのファンやミュージシャンにリスペクトされている。



     1992年、あまりにも若すぎる26歳での突然の死は、当時、社会的にも大きな衝撃を与えた。死後20年を過ぎてもなお、尾崎を慕うものは絶えず、新たなファンを生んでおり、彼が遺した曲の数々は多くのアーティストにカバーされ続けている。
     1992年(平成4年)4月25日早朝、当時の尾崎の自宅であるマンションから約500メートル離れた、足立区千住河原町の民家の軒先に全裸で傷だらけで倒れていたところを住人に発見され、5時45分ごろ、通報で墨田区内の白鬚橋病院に運び込まれる。診察した医師は「生命に関わることも考えられるので、専門医に見てもらった方がいい」と診断したが、尾崎は妻と兄と共に自宅マンションに戻る。しかし、10時ごろになって容体が急変、呼吸が止まっているのに気がついた家族が約1時間後の11時9分に119番通報。搬送先の日本医科大学付属病院で手当を受けるも、午後0時6分に死亡した。死因は覚醒剤中毒 (メタンフェタミン中毒) による肺水腫。
     この発見当時の様子では、全身に殴られたような打撲痕があった。自傷行為では考えられず、複数犯にリンチに遭って倒れていて、それが致命傷に繋がったのではないのかという謎が、死亡直後から巻き起こった。なぜ、事件として処理されなかったのだろうか?それとも彼の名誉を傷つけるような事実が判明し、それを覆い隠そうとしてこのような発表に至ったのだろうか?

     坂井泉水

     1991年2月10日、ZARDのヴォーカルとして、シングル「Good-bye My Loneliness」でデビュー。以降、音楽活動を続け『負けないで』『揺れる想い』『マイ フレンド』など9作でミリオンヒットを記録。90年代アーティスト・トータル・セールス:女性ボーカル・アーティスト1位(オリコン調べ)に輝いた。
     2000年以降、子宮筋腫、卵巣のう腫、子宮内膜症と次々に病気を患い、通院の日々が続いた。2000年に自曲「Get U're Dream」がNHKのシドニーオリンピック放送時のテーマ曲になった縁から2000年のNHK紅白歌合戦の出演に前向きだったと報じられたが、その後「体調がすぐれないため」として出場を辞退した。
     2006年4月、仕事中に体調が悪化したため、病院で検査をうけたところ子宮頸癌が発見される。6月1日に慶應義塾大学病院で病巣の摘出手術を受けて、7月に退院。
     2007年4月、肺への転移が見つかり、再入院。入院中は抗がん剤による治療を受け、治療後のアルバム製作とコンサートツアーに向けて作詞を行うなど、再始動を目指していた。

  •  5月26日朝5時40分頃、入院先の病院内のスロープから3メートル下に転落し、駐車場で仰向けに倒れているところを通行人に発見される。集中治療室で緊急処置を受けるも、翌5月27日午後3時10分、後頭部強打による脳挫傷で急逝する。40歳没。
  •  私は実際に母校である大学の附属病院の事故現場を訪れ、手を合わせてきたが、私はあんな場所で手すりに後ろ向きでもたれかかることはありえないと感じた。よって、覚悟し、自らの意思で後ろ向きに倒れ、後頭部を痛打したとしか思えない。あれだけの美貌で、顔を傷つけたくないという乙女心があって、事故を装った自殺だったように思えてならない。あえて明確な自殺を決行しなかったのは、これまで積み上げてきたZARDの功績を汚したくなかったのと、残されたファンへの影響だったと思う。
     ZARDとして登場した時も神秘のベールに包まれていたが、自らの幕引きもまるでオブラートに包まれた謎の死を自らの手で演出したものと思う。合掌
  •  飯島愛

     1972年10月31日、東京都江東区生まれ
     中学在学中から不良仲間と毎晩ディスコ等で夜遊びに耽るようになり、遊ぶお金の為に万引きやカツアゲを繰り返す生活をしていた。高校には入学したものの全く通学しておらず、すぐに中退する。中学卒業前後には既に家出同然の状態であり、家出後の彼氏との短い同棲生活等を経て、六本木でホステスとして働いていたところをスカウトされ、1992年にAV女優となる。
     1994年頃、AV女優を引退。テレビ番組への出演等によってタレントとしての知名度を得たことで、引退後は完全にタレント業へと転身を果たした。
     2000年、半自伝的な小説『プラトニック・セックス』でリンチ被害、AV出演や性病感染、中絶手術、整形手術していたこと等をカミングアウトしベストセラーに。映画化やテレビドラマ化もされ、以来作家活動も行っていた。
     2007年3月3日、芸能界引退の報道が流れる。


                                                                                                                         
     2008年12月24日、東京都渋谷区桜丘町の渋谷インフォスタワーの自室にて死亡しているのが、親戚の女性によって発見された。その後、警察などの捜査によって、発見時現在で死後1週間ほど経過していたことが判明した。死亡推定日は発見日である12月24日から起算して12月17日前後であると考えられている。36歳没。2009年(平成21年)2月4日、東京都監察医務院による病理検査の結果が警視庁渋谷警察署より発表され、死因は肺炎であったことが判明した。

     彼女の人生は波乱万丈だった。AVタレントから芸能界でも姉御肌で多くの友人がいた。

     大原麗子

     1964年、テレビドラマ『幸福試験』の出演でデビューし、翌年、東映へ入社。『孤独の賭け』で初めて本格的な映画に出演し、高倉健の『網走番外地』シリーズ、千葉真一主演作品での助演、『夜の青春』シリーズをはじめ、数々の映画に出演したが、梅宮の主演映画では酒場のホステスやパンスケ役が多かった。1971年に東映との契約切れを機に渡辺プロダクションに移籍。以降テレビドラマを中心に一転して「しっとりとした日本的美人像」を演じ、映画『おはん』の魔性の女などさまざまな役を演じ分け、独特の存在感を発揮した。

     1975年に神経疾患であるギラン・バレー症候群を発症。47歳のときには乳がん手術を受けた。1999年11月から翌年にかけてギラン・バレー症候群が再発したとして芸能活動を休止した。
     2008年11月には足元がふらついて自宅で転倒、右手首の骨折と膝の打撲という重傷を負った。

     2009年8月6日、連絡が取れず不審に思って警察に通報していた実弟らによって、自宅で死亡しているのが発見された。行政解剖の結果、死亡推定日時は同年8月3日。死因は不整脈による脳内出血であると診断された。 満62歳没(享年64)。

     あれほどの大女優が孤独死とは一般人からすると想像が付かない。二度の結婚・離婚で身寄りがなく、誰にも見取られずに天国へ旅立ってしまった。表向きの華やかさとは裏腹で、私生活は質素で人知れずひっそりとした暮らし向きだったようだ。

     どれも自殺を想像させる不可解な死に方だが、故人の名誉と生前の活躍に対するファンへの影響を考え、事故死と発表したのかもしれない。数奇な運命を辿り、儚く散ったスターたち。しかし、彼らの遺した作品は決して色褪せることなく、私たちの記憶の中で生き続けて行くことと思う。

     記事作成:8月14日(月)

    不祥事だらけの現代の政治家たち

    $
    0
    0

      ここ数年の若手政治家達の常軌を逸した振る舞いに心底政治は腐敗し、堕落していると悲観している。当の本人達はその責任すら感じていないことに腹立たしくさえ思う。

     政治への志が薄い輩に、「著名人」というネームバリューだけを有難がって各政党が出馬を要請し、単なる人気取りで当選した者が、結果蓋を開けてみればさまざまな不祥事を引き起こしている。

     野々村竜太郎

     ご存知、記者会見で、大の大人がみっともないほど号泣し、言い訳ばかりを展開した張本人。自らの主観でしか物事の判断ができず、自らを客観視できずに、やりたい放題やったくせに、いざ、それを咎められると、自分の功績を主張し、罪の意識や責任のかけらもなく、自己弁護に終始する情けない輩。こういう愚輩はもはや政治家ではなく「政治屋」でしかない。議員という地位をありがたがっているだけで、その地位に胡坐をかいて、正当な判断や行動が出来なくなった典型例だ。結果、300万円もの「政務調査費」を不正に流用し、それが詐欺罪として告発され、執行猶予4年付きの懲役3年の刑を受けた。彼は47歳(不正発覚時は43歳)だが、もう政治家として政治生命は絶たれ、再起は不能といえる。

      豊田真由子

     子供ですら「このハゲー」を連発するほどの悪意に満ちた流行語を生んだ張本人。元秘書に対する罵声や暴力の数々。A型らしく、プライドが高く、気に入らないものをとことん攻撃する。そのくせ内弁慶のくせに外面よく振舞う。感情にムラがあってヒステリック。かと思えばぶりっ子。実に扱いにくい性質だ。自分が一番偉いと勘違い甚だしく、高慢ちきで傲慢すぎる態度。こういう輩が東大出身者と聞いただけで反吐が出る。東大出身者は常識も持たない輩なのかと目と耳を疑う。だとしたら我が慶應のほうがまだましだ。
     この議員は一体どこへ雲隠れしているのか?このまま逃げおおせると思っているのだろうか?ほとぼりが冷める一定期間、マスコミの関心や追及を交わし、時機が来れば、再起を期するとでも思っているのか?国会議員の風上にも置けない。

     上西早百合

     もっとも政治家としての資質に欠ける。政治を道楽にしている張本人だ。あのなる不利構わぬ言動、本来中立で平等な立場であるべき議員を意にも介さず、常に上から目線で持論を発信し続けている。特筆すべきは、サッカーのサポーターの批判をツイッターで展開し、しかも議員とは思えぬ汚い言葉遣いで罵る始末。自分の考えなり主張を議場で行うならまだしも、こうした土俵の外でしか物言いができないとはちゃんちゃらおかしい。本末転倒も甚だしい。公設秘書がいなければ、正当な判断もできず、ヒステリックになり感情論で持論を展開することしかできない愚直議員だ。そうした不満を解決し、平和裏に解決するよう努力するのが議員の本懐だろう。それを自分の稚拙な発想で、解決困難と見るや、攻撃的にインスタの世界でしか自己主張できず、批判的な発言に終始する。所属政党だった「日本維新の会」だが、自分の不適切な行動(本会議を欠席し、他党の議員と酒盛りや男性秘書と不倫旅行疑惑)や過激な言動が基で除名処分されたのに、反省の色もない。こんなのは政治家としての資質云々ではなく、ひとりの人間として許せない。支援者をバカにするのにもほどがある。彼女は34歳。人間としても政治家としても未熟なのに、議員という地位に溺れたひとりと言える。何様のつもりだと言いたい。

    https://www.youtube.com/watch?v=vgYIjVvPGx0

     8月29日、早朝、北朝鮮のミサイル発射に伴い、初めて発令された「Jアラート」。このシステムに対してもこの女は噛み付いた。だったら、お前がこのシステムに替わる新システムを作ってみろよ。人のやることに批判や文句しか言えない分際で、偉そうなことばかり並べてんじゃない。それを実現して国民生活に貢献するのが政治家の使命だろうが。この女がやっていることは単なるクレーマーだ。二度とこういう政治家としての資格もない輩に一票を投じてはならない。失職に追い込むべきだ。

     橋本健(神戸市議)

     公の場である新幹線の車内で、悪びれた様子も無く、堂々と恋人繋ぎで爆睡。良識の微塵もない。通常の感覚なら、妻子がいる身で、他人とこのようなスキャンダルに見舞われたら、有権者への裏切り行為と自覚し、潔く議員辞職してナンボ。にもかかわらず、会見では責任を感じている素振りを示し、その場を乗り切りたいという姿勢しか感じない。表の顔と裏の顔はまったく違うと私は見抜いていた。案の定、次々と不祥事が露呈した。
     週刊誌のすっぱ抜き記事によれば、橋本市議が政務調査費で不明瞭な会計処理を行い、議会に虚偽の報告を行っていたという告発だ。知人が経営しているという、実存しないと思われる印刷業者に、自らの活動報告を行うチラシを4~8万部、印刷の発注をした。そして合計額720万円も政務調査費として計上した。実はこれが架空発注で、まんまとだまし取った詐欺罪という疑惑がもたれている。
     しかも印刷したチラシを、自らあるいは支援者と朝方までかけて街頭で配布したり、選挙区内の各家庭のポスティングしてまわったと釈明。しかし、そのチラシを見たものが誰もいないという。配りきれない残部は、すべて廃棄したと平然とのたまう。政務調査費は、私たちの税金が使われている。国民や市民の血税であるのにもかかわらず、それを捨てているのと同じだ。廃棄したという発言も私はでっち上げだと私は思っている。
     実態を探られないように、証拠隠滅で捨てたと言っているのに過ぎない。始めから印刷チラシなど存在しない。おそらく、さもチラシを作成しているかのように偽チラシを一部、自力で作っておいたに相違ない。いざマスコミなどに暴露された際に弁明措置として、予め用意しておいたのだ。8万部など嘘八百で、廃棄したというのも嘘。証拠があがらないように自作自演しているだけ。橋本市議は不正を暴かれぬよう、計算づくで、用意周到に汚職を隠す手立てを打っていたと見える。
     後日、案の定、印刷業者は橋本健議員に頼まれて、偽の領収書を発行したと証言した。
     結局は嘘に嘘で塗り固めた腰抜け野郎で詐欺行為を正当化しようと画策していただけだ。こんな釈明でやり過ごせるとでも思っているのだろうか?
     これは極めて悪質であり、おそらくは同じような手口で、だまし取り、今井議員との交際費や遊興費に充てていたと見られる。よって、同じ野々村議員が懲役3年を喰らったように、彼は再犯の恐れもあるし、実刑も予想される。まぁ「天網恢恢疎にして漏らさず」とは彼のことだろう。こんな嘘つき議員は、政治の世界から抹殺したほうが神戸市民のためだ。


     
     その後の調べで、橋本氏がチラシのデザインを発注したと主張している神戸市の業者A氏の代理人弁護士が26日、橋本氏からA氏に疑惑を否定するよう「想定問答」がメールで送られてきていたことを明らかにした。橋本氏は25日に「精査する時間をいただきたい」との文書を出していたが、この日、A氏側が橋本氏から“口裏合わせ”を依頼されたととれるメール文面を公開した。

     これでもう嘘は通らないし、もう言い逃れできない。
      結局、この男は大嘘つきということが公になった。おそらく、今井議員とは一線を越えていないと語った会見もすべて自分の保身からでた嘘であることは明確だ。あらかた政務調査費を詐取した720万円で、白のGT-Rでも買って、それで今井絵理子議員と車内デートしていたに違いない。いいご身分だ。しかし、この遊興費のツケはあまりにも大きい。市民を裏切った張本人が議員を続けられるはずがない。自滅というか身から出た錆だ。

     今井絵理子

     妻子ある議員と交際し、週刊誌に告発された。橋本健議員のみが会見で事情説明させ、当の本人はこの件に関して黙して語らずの姿勢を貫いた。恋人関係にないものが、恋人繋ぎで身を任せて電車内で熟睡などできるのか?ホテルで密会し、何もないとか「一線を越えていない」など、誰が信用できるのか?保身から真実を隠蔽し、偽証しているに過ぎない。公職にある議員である以上、自らの軽率な行動に対して説明責任は生じるし、逃げおおせるものではない。

     他にも多くの不祥事で名が挙がっているのは、ゲス不倫の宮崎謙介前代議士、路チューの中川郁子農水政務官(あの不審死を遂げた、中川昭一夫人)、金銭トラブルの武藤貴也氏。不倫報道の中川俊直衆院議員。
     不祥事続出が問題視されているのは自民党の2012年当選組の新人議員ばかり。政治へのたいした志もなく、公私の「私」を優先する人間ばかりだ。生活の手段として政治を選んだか、あるいはかっこつけでなったとしか思えない連中ばかりだ。政治家という肩書きをあり難がっている俗物ばかりだ。日本という国は、個性的だったり、有名人というだけでチヤホヤして投票する無計画で非常識な有権者も多いという点も問題だ。

     さて、最近の30代40代の若手議員の動向を見ても、にわか仕込みでなったに過ぎず、「天職」という立志の観念が薄すぎる。彼らは「天職」ではなく、「転職」しているだけ。選挙の時だけ、いい顔をして国民に迎合し、いざ当選を果たせば党の宣伝媒体となり、単なる番犬に成り下がる。
     一番許せないのは、政治家=公人であり、公職にある者が、何の罪悪感も無く、不倫を働いたり、政務調査費をちょろまかするという不正が罷り通るという事実だ。しかも、離党すれば所属政党に迷惑はかからないと、まるでトカゲの尻尾切りの如く、責任追及を免れようと画策する。一般人であっても不倫一つで会社はクビになり、社会的制裁を受ける。公職者はより大きな代償を払って当然ではないのか?

     断っておくが、こういう輩は、本職、あるいは公職を担っているという意識が薄い。バイト感覚で政治をやられたら、国民はたまったものではない。不祥事を働いたものは、国民の審判(弾劾)を仰ぐべきで、失職となることもあり得ることを法律で明記すべきだ。

     そうでもしない限り、こうした「俄か議員」は、ますます増えるであろう。こうなると、国民を最優先した執政などありえない。自らの保身や弁解や弁明に追われ、事実を歪曲し、平気で嘘を突き通す。政治家としての資質はゼロで、政治姿勢を疑わざるを得ない。

     なぜ私が、政治の腐敗や資質無き政治家を糾弾したいのかといえば、私が尊敬している今は亡き祖父が政治家だったからだ。明治人らしく、自分にも厳しい人で、不正は断じて許せない、生粋の会津気質を持った人だった。2期8年務め上げた後、政治家を長くやると癒着やしがらみがあってやりづらくなると、スパッと辞め、その後は一銭にもならぬ、慈善活動に日々明け暮れた。スポーツを通して県民の健康を増進する新たな団体も立ち上げ、会長として体力の向上のために活動し、総理大臣賞や文部大臣賞まで受賞するまでに育て上げた。そういう人のため世のために献身的に活動した人を身近に見ていたため、政治家の不祥事は断罪したくてたまらないのだ。

     大阪維新の会議員が国会で暴言

     

     国民の信託を得て、政治の世界に身を投じたのならば、公人としての自覚を持ち、全体の奉仕者としての立ち居振る舞いをしてもらいたい。そして国民の期待に応えられるよう全力で取り組む姿勢を見せてほしいものだ。そして、不祥事を犯しているという自覚があれば、潔く辞職をしてほしいものだ。

      しかし不正や汚職は若手ばかりではない。安倍首相だって我が身が危ない。加計学園問題もお茶を濁して平行線を辿るだけ。いっこうに解決の糸口が見えない。真実は闇の中という印象。ひょっとすると、野党の攻撃の矛先を変えるために、意表をつく衆議院解散総選挙に打って出る可能性もゼロではない。首相がその職を追われる事件は過去にも多くあった。ロッキード事件(田中角栄)、リクルート事件(竹下登)、そして加計学園(安倍晋三)。偶然だろうが、3人ともB型首相。小沢一郎も東京佐川急便事件で5億円もの政治献金を受け取っており、一・六戦争に発展した。六は梶山静六だ。小沢一郎もなぜかB型。政治でいざこざが多いのは批判好きなこの型が圧倒的に多いのも不思議だ。

     最後に、若いながらも政治家の資質が垣間見れる真の志を持った政治家・小泉進次郎の男気を紹介したい。先輩議員に対して、自分の考えを堂々と主張できるのは、政治に対しての思い入れがあって、ブレない政治信条で真摯に向き合っている証拠だ。

     記事作成:8月25日(金)

    公道を走る視線独り占めのヒーロー

    $
    0
    0

     以前、当ブログで「マリオカート」で公道を走る兵たちを特集したことがあるが、上にはまだ上がいる。なんとテレビのヒーローとして登場した乗り物を駆って行動を走る正義の味方が実在したのだ。今日は、半分ネタっぽいテーマだが、走行中のドライバーが偶然に出くわした彼らはどんな反応を示すか、モニタリングしながらご覧いただきたい。

     1 街角でウルトラセブンのポインターと出くわす!

     ウルトラ警備隊の特捜車として有名なポインター。これはファンの方が作ったレプリカ車です。ベース車両はクライスラー・インペリアル・クラウンで本物のポインターとほぼ同じです。もう半世紀近く前に制作されたウルトラセブンに登場したポインターだが、今見ても超ド派手で目立つことうけあい。

    南房総を激走するポインター https://www.youtube.com/watch?v=xib6T1e5W38

    川口湖畔に出没したポインター https://www.youtube.com/watch?v=J45WfJ1HnEs

     2 マッハGOGOGOのマッハ号

     1967年制作のテレビアニメだが、アメリカでは「Speed Racer」として上映された。三船剛の搭乗する「マッハ号」には幾つかの特別な機能があり、剛のピンチを救う。その殆どはステアリングパッドにあるボタンで操作される。特殊機能はその頭文字ごとにAからHのボタンが割り当てられている。車体の独特の塗装パターンはアルファベットのMをモチーフとしている。

     3 バッドマン

     これは数年前に千葉県で目撃例が多かった「千葉ットマン」だ。京葉友好条約締結の日、お別れの巻  2015年2月11日、京葉友好条約締結。下総(千葉)防衛のチバットマンと、帝都(東京)防衛のバッタモンが千葉の幕張にて、対面を果たした。マスコミ、一般には秘密裏に取り交わされ、名刺交換、互いの活動内容を把握し、親睦を深める歴史的な1日となった。

    https://www.youtube.com/watch?v=InFtlzCj_VU

     バッドモービルはコチラ

    https://www.youtube.com/watch?v=6Z_oMcfrYxA

     4 ナイトライダーキットくん搭載ナイト2000

    https://www.youtube.com/watch?v=OAZ3N8V5ikI

     ナイト2000(KNIGHT 2000)とは、「未来の車の原型」を志向して製作された“ドリーム・カー”である。数々の先進的な機能を搭載した車体をK.I.T.T.(Knight Industries Two Thousand の略。カタカナ表記では「キット」)と呼ばれる高性能人工知能が制御し、人間との自然な会話による指示・応答や自律での無人走行など、まさに「夢の車」の呼び名にふさわしい性能を持つ。
     このような車に改造するには数千万単位で費用がかかる。筋金入りのファンでなければできない芸当だ。

     5 バックトゥーザフュ―チャーの「デロリアン」が浅草を爆走

     映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに登場する、次元転移装置を搭載した車型タイムマシン。ベースとなっているのは実在の自動車「DMC-12」。

     おまけ(バイク編)

     仮面ライダーが公道を走る映像と周りの反応

    https://www.youtube.com/watch?v=qo0_-0p-msE

    https://www.youtube.com/watch?v=gilWnFHrEpo

     仮面ライダーのマスクでヘルメットの代用が利くのかはさておき、いきなりこのスタイルで公道で出くわしたら、他のドライバーや歩行者はさぞかし驚くだろうし、大注目間違いなし。たぶんすかさずスマホで写メや動画撮影されて、「Youtube」にアップされることだろう。

    https://www.youtube.com/watch?v=QvR0qWvfP6k

     ライダー軍団が公道ツーリング

     北海道をツーリングする仮面ライダー

    https://www.youtube.com/watch?v=SDraLdRgRM8

    https://www.youtube.com/watch?v=7YTuDd3a2rU

     新潟 

    https://www.youtube.com/watch?v=2M2pRZ2nyYI

    https://www.youtube.com/watch?v=BmlMVK6jCbY

     いやぁ~目立とう精神もここまで来ると拍手もの。みんながハッピーになれる。コスプレとわかっていても、偶然に出くわした人は幸運で、何かいい日になりそうな気がしてしまう。北海道の夏は「ミツバチ族」と呼ばれるほど本州(内地)からツーリングライダーが集結する。そんな中に、ライダーが出没すれば、噂が噂を呼び、ツイッターで拡散する。実際にすれ違った人やたまたま信号待ちで隣りに来たドライバーの驚きと感激手に取るようにわかる。
     しかし、世代を超えたヒーローだけに、スピード違反や安全運転義務違反で検挙されている姿だけは見たくない。ヒーローはヒーローらしく、安全を最重要視してほしいものだ。

     記事作成:8月15日(火)

    2017年8月期のCMベスト5

    $
    0
    0

     一昨年から2か月に一度ずつお送りして来た、その時期に流行ったり、何度も繰り返し放送され、注目を浴びた見慣れたCMを特集して掲載しているこの記事。しかし、あまりにも秀作が多いため、昨年からは毎月末に傑作CMを紹介しています。今回もこの8月に放送されたCMから気に入っているCMを5作品お送りします。

     1位 午後の紅茶 「おちつけ、恋心。」篇

     60秒バージョンはコチラ

    https://www.youtube.com/watch?v=_GBxB7FXaiQ

     この夏、一番多く流れたCM

     2位 amazon prime アマゾンプライム

     おばあちゃん思いの孫が取った行動に涙腺崩壊の素敵なCM。亡き夫と若い頃にタンデムツーリングした写真立てを見つけた孫が、懐かしい想い出を甦らせようと、アマゾンでヘルメットをプレゼントし、バイクの後ろにおばあちゃんを乗せて菜の花畑の一本道を仲良くツーリング。素晴らしい作品。

     90秒バージョンはコチラ https://www.youtube.com/watch?v=Y2b9U6qu5SU

     3位 「首都医校」 清原果那主演

     2017年度TVCMのメッセージは「医療人になろうと思う。」
    医療人を目指すきっかけは、誰にでもある些細なこと。
    誰かの力になりたい、自分が誰かにしてもらった嬉しいことを
    誰かに届けたいという気持ちは、特別なことではありません。
    あなたのそばにもきっとある。
    それが、今回のTVCMのテーマです。

     キャッチコピー「医療人に、なろうと思う。」は、身近にある支えに気づき、次は自分が誰かの支えになる、と決心した人の言葉。
    医療人を目指すひとり1人の強い気持ちに、首都医校は応えます。

     4位 はしもと住宅店

     ソーラーサーキット・木造注文住宅「はしもと住宅店」のTVCMです。福島県では「めざましテレビ」の月曜日放送中の6:57~:58に流れているCM。

     月曜日、私の出勤間際に流れるため、かなり気持ちが穏やかになって癒されて送り出される。
     同じ日のこのCMの少し前の天気予報の中でも別バージョンが映像として流れる。妻がベッドの上で手紙を読む絵づらのやつだ。

     この時間のCMは1年交代で変わっていく。「ナプロフクシマ」、「T×T GARAGE」、「学法石川高校」などがこれまで流れていた。

     5位 ポカリ夏休みバージョン

     吉田羊と鈴木梨央が親子を演じているシリーズCMで結構この夏休みヴァージョンは私のお気に入りだ。

    「夏が来たなら 思い出して~ひと夏の冒険 おっと注意~熱中症~」

    「放っておいて、放っておけない~、熱中症~」

     さて、本日はこの夏、ひっきりなしに流れていたCMを特集してみました。4位の「はしもと住宅」を除けば、おそらく見覚えのあるものばかりだと思う。ひと夏の想い出として、備忘録的にまとめてみました。

     記事作成:8月初旬~8月21日(月)

    アンチエイジングの女性⑬

    $
    0
    0

     TBSの「ひるおび」、水曜日・午後の部でコメンテーターとして出演中の伊藤聡子さん。彼女の年齢を聞いて驚いたが、今の50歳は10年20年前と比べて雲泥の差で、とても若い。決して若作りしている云々ではなく、見た目も可愛い人が多いし、肌の状態も良い印象を受ける。
     名前は知らなくても、この顔を見れば、ひと目で思い出す美人、それが伊藤聡子さんだ。容姿端麗にして才色兼備。そんな言葉がピッタリの彼女を今日は取り上げたい。まずはプロフ紹介から。

     「伊藤聡子」

     1967年7月3日生まれの50歳 血液型A 唐橋ユミアナと同じ「三桂」所属
     
     新潟県糸魚川市出身。新潟県立新潟高等学校を経て、東京女子大学文理学部英米文学科卒業。事業創造大学院大学修了。

    ItosatokoItosatoko2

      大学在学中の1989年から、TBSの『サンデーモーニング』にリポーターとして出演。その後も『スーパーモーニング』『ベストタイム』などのワイド番組のキャスターを務めた後、2002年から1年間ニューヨークのフォーダム大学に留学した。2010年からは事業創造大学院大学の客員教授を務める一方、文部科学省「原子力分野の研究開発に関する委員会」委員、川合俊一や永井大らと共に「糸魚川ジオパーク大使」を務めている。 またこの傍ら、講演会やシンポジウムにも出演している。

      やはり有名女子大を卒業されているだけあって、才色兼備という感じ。しかも大学院まで行っている才女。しかも、大学院の教授というからそのキャリアは確か。やはりアナウンサーと同じで知性と教養がある方は、美へのこだわりもあって、魅力を感じる。

     記事作成:8月16日(水)


    FCT・小野紗由利アナウンサー33②

    $
    0
    0

     FCTの若手女子アナウンサーの「小野紗由利」さんを応援する意味でこのシリーズ記事を始めたが、今日はその第33弾②。
     では今回も、主に8月期の彼女の出演番組(ゴジてれChu!!とゴジてれ×SUN)の様子を画像で紹介したいと思う。
     なお8月期も大野アナの夏休み休暇に伴い、出演場面が増えたため、2回に分けてお送りします。今回は2回目です。

     8月16日(水)

    Img_5001_rImg_5002_r
    Img_5003_rImg_5004_r
    Img_5005_rImg_5006_r
    Img_5007_rImg_5000_r_2

     8月20日(日)ゴジてれ×SUN

    Img_5008_rImg_5009_r
    Img_5010_rImg_5011_r
    Img_5012_rImg_5013_r
    Img_5014_rImg_5015_r

     8月23日(水)

    Img_5016_rImg_5017_r
    Img_5021_rImg_5025_r

     8月27日(日)24時間テレビ40

    Img_5026_rImg_5027_r
    Img_5028_rImg_5029_r
    Img_5030_rImg_5031_r

     8月30日(水)

    Img_5032_rImg_5033_r
    Img_5034_rImg_5037_r
    Img_5038_rImg_5039_r
    Img_5040_rImg_5041_r

    NHK福島・平川沙英アナウンサー⑨

    $
    0
    0

     大阪出身の新人アナウンサー「平川沙英」さんを勝手に応援する記事を書き始めたが、今回は第9弾。NHK福島放送局で平日の18時10分から19時まで放送している「はまなかあいづtoday」のMCを務めている彼女だが、出演は宮間瞳アナと交互に隔週出演している。したがって、週単位で2週間に一度、初々しい彼女の成長を見守るために、この記事を「サポーター」的な立場で掲載していきたいと思う。
     皆さんも、ぜひ彼女を温かく見守り、応援していただければ幸いです。では、第8弾の今日は、8月28日(月)から9月1日(金)までの出演場面をどうぞ!

     8月28日(月)

    Img_5043_rImg_5044_r
    Img_5045_rImg_5046_r
    Img_5047_rImg_5048_r

     8月29日(火)

    Img_5050_rImg_5052_r
    Img_5053_rImg_5054_r
    Img_5055_rImg_5056_r

     8月30日(水)

    Img_5057_rImg_5058_r
    Img_5059_rImg_5060_r

     8月31日(木)

    Img_5061_rImg_5065_r
    Img_5066_rImg_5067_r
    Img_5068_rImg_5069_r
    Img_5070_rImg_5071_r

      9月1日(金)

    Img_5073_rImg_5074_r
    Img_5075_rImg_5076_r
    Img_5077_rImg_5079_r

     今週はグライダー墜落事故や北朝鮮のミサイル発射に伴うJ-アラート発令など大きなニュースが相次いだ。

    今月の名切万里菜アナ⑤

    $
    0
    0

     2017年3月で福島テレビを退社し、フリーアナウンサーが集う会社「ライムライト」に所属し、日本テレビのニュースキャスターに就任した名切万里菜アナ。福島県で2年間、「みんなのニュース」のキャスターとして親しまれた彼女。異動先でも活躍している姿を見れることは、福島県民として純粋に嬉しく思う。長崎県出身の彼女が、何のゆかりもない当地に赴任し、福島のニュースを伝えてくれたことに感謝すると共に、今後の活躍にエールを送る意味で、これからの彼女のキャスターとしての出演場面を伝えたくて、この記事を執筆することを決意した。

     今日は2017年8月の彼女の出演場面を紹介したい。

     8月3日(木)

    Img_5081_rImg_5082_r
    Img_5083_rImg_5084_r

      そして今月の彼女の出演場面をじっくり観察して驚いた。左手の薬指に指輪をしている。いつ結婚されたのか?気になって過去の出演場面を見て見たら、5月には指輪をしていなかったが、6月の画面では指輪をしていた!ということはジューンブライドで6月にご結婚された感じ?もしかしてそれ(結婚準備)を機に福島テレビを退社したのかもしれない。お相手はもしかすると青学時代に交際していた方?だから東京のテレビ局に異動したのか?まさかFTVの関係者ではないだろう。何はともあれおめでたい。たぶん、彼女は今年で28歳になられたと思う。結婚しても不思議ではない。
      未婚既婚にかかわらず、彼女をこれからも応援する記事を書いて行きたいと思う。

     8月10日(木)

    Img_5086_rImg_5087_r
    Img_5088_rImg_5089_r

     8月17日(木)

    Img_5090_rImg_5091_r

     8月23日(木)

    Img_5092_rImg_5093_r

     8月30日(木)

    Img_5094_rImg_5095_r

     福島県のテレビ局を退社後も他県の他局の女子アナととして活躍している姿を見られるのは嬉しい。私は去年までは、FCTの小野アナ、TUFの梅田アナ、そしてFTVの名切アナを個人的にはお気に入りだった。もう専属で正社員の小野アナしかいなくなったが、この4月から、一度は退社したアナが、番組復帰した人がいて嬉しい。
     それはKFBの千原礼子アナだ。3年前まで「ドミソラ」を担当した彼女だったが、結婚を機に寿退社し、出産後、同局の夕方の「ヨジデス」の中で、料理やグルメレ担当として復帰した。独身時代と比べて、声のトーンも低くなり、落ち着いた印象だが、時々左手の薬指に光る結婚指輪をちらつかせている。また、お会いできて嬉しく思う。

    201706_2

    名切アナのブログより引用させていただきました。やっぱり可愛い・・・。 

    和服が似合う美人女優

    $
    0
    0

     女優さんは和服(着物・浴衣)が似合う人が多い。美しいから和装洋装を問わず、何でもマッチする。今日は、私の個人的好みから、故人も含む「神セブン」を挙げたい。そういうわけで今回は「和服美人」をテーマにしたい。

     1 大原麗子(故人)

      若い頃から小悪魔的な魅力で世の男性を魅了した。特に、1980年代の「サントリーレッド」のCMでは、「少し愛して、長~く愛して」のキャッチコピーで視線を独り占めにした彼女。和服がよく似合っていた。まさかあのような孤独死を遂げるとは夢にも思わなかった。

     2 叶和貴子

     1980年代後半に、着物がよく似合う女性の代表格だった。アンニュイな雰囲気を醸し、ドラマやCMに引っ張りだこだった。1990年代に入り、間接リュウマチが悪化し、芸能界を休業して治療に専念した。

     3 吉川十和子

     今では超セレブ、君島家に嫁ぎ、十和子ブランドを立ち上げた。「極道の妻たちへ」に出演した新人女優時代は、大胆なヌードや絡みシーンを演じ、清楚なイメージとは裏腹に汚れ役も難なくこなす実力派女優となった。

     4 吉村麻由美

     彼女も1980年代から90年代にかけて、美人女優としてな名を馳せた。清楚でおしとやかなイメージが確立され、お嫁さんにしたいタイプとして人気が出た。
     しかし、2003年、彼女が36歳の時に、宗教団体「釈尊会」の代表・小野兼弘と電撃結婚したことで、かつて桜田淳子が統一教会信者としてそうなったように、連日マスコミのバッシングを受け、一躍ワイドショーの顔になった。その後、小野は結婚4年後の2007年4月、肝不全のために死去。結婚後は芸能活動が激減していたが、夫の死後、本格的な活動を再開している。

     5 綾瀬はるか

     彼女は時代劇にも出演しているし、何よりTBSドラマ「JIN-仁-」の橘咲役で和服美人の地位を確立し、人気が出た。また、大河ドラマ「八重の桜」でも和製ジャンヌダルクといわれた新島(山本)八重子を演じた。

     6 松嶋菜々子

     私は「犬神家の一族」のリメイク版に登場した際の彼女の和服姿が最高に美しかったと思う。「GTO」、「やまとなでしこ」、「魔女の条件」、「家政婦のミタ」などの現代劇やトレンディドラマのヒロインを演じるほうが多かった彼女だが、あれほどの美貌はやはり何を着てもピシッとキマる。

     この生茶のCMで和服を脱いでいく作品は、よくお蔵入りしなかった。色っぽすぎ!

     7 桜庭ななみ

     彼女はキュートでとても可愛い女優さんなのに、なぜか役に恵まれず、出番が少ないように思える。「三菱地所」などのCM出演は多いが、月9などのヒロインとは無縁で、なぜか脇役が多いのが残念だ。事務所の力か?しかし、彼女の着物姿は天下一品で、さすがO型の色白・黒髪らしく、赤の着物がよく似合う。 

     もちろん女優以外の芸能人では、藤あや子、坂本冬美、長山洋子などの演歌歌手も着物が抜群に似合う方々だ。色白の方が多い。そういう意味では壇蜜、井上真央、小泉今日子、広末涼子、北川景子などのO型陣も和服がよく似合う方たちだ。

     記事作成:8月16日(水)

    芸能人の意外な一面

    $
    0
    0

     芸能界は文字通り、芸を売ってなんぼの世界。「芸」とは誰にも真似できない歌のうまさだったり、演技に長けていたり、古典芸能の真髄を極めていたり、お笑いであったり、その手法は様々だ。一般人とは異なる天賦の才能や秀でたものを発揮して、金がとれる、文字通り才能溢れる世界だと思っている。
     しかし、一方では副業ではないものの、本業だけでなく、多方面でその類稀な才能を発揮する方もいる。例えば、絵画だ。五月みどりさんや八代亜紀さん、工藤静香さんなどは、日展に入選するほどの腕前を持つ。さすがは芸能人だと羨望の眼差しで見てしまう。
     また、片岡鶴太郎さん、榎木孝明さん、木梨憲武さん、大野智さんもまた、絵画に長けた芸能人として名高いのは周知のところだ。
     ところが、それだけではなく、意外な才能を発揮し、私たち視聴者を驚かせる芸能人もいる。それは個性的すぎてついていけない時もある。まさかあの人があんなことを・・・と奇を衒うような奇行にさえ映る。今日は、そうした芸風をも発揮する方々を取り上げたい。

     松平 健

     ご存知8代将軍「徳川吉宗」を演じた「暴れん坊将軍」の主役という印象しかなく、昔から時代劇の主役を張る大スターは、重鎮というイメージで、軽率な行動は決してとらないと思っていた。しかし、彼が、殿様にコスプレし、キンキラキンの派手な衣裳と濃い目のメイクで「マツケンサンバ」を歌った時は、呆気にとられた。しかし、熱狂的な彼のファンは、失望するどころか、熱い声援を送った。バイタリティとショーマンシップは素晴らしい。彼自身がいやいやではなく、心底楽しんでいたのがなによりだ。従来の時代劇のスターのイメージを払拭したという意味で、ある意味貴重な存在だ。これに気をよくした彼は「マツケンサンバⅠⅡⅢ」だけでなく「マツケンマハラジャ」まで出した。勢いに乗っている。

     セオリーを嫌い、形に嵌らない、自由奔放なB型でなければここまで割り切れない。場を盛り上げる適役だ。

     深田恭子

     清楚なイメージしかない女優の深田恭子(フカキョン)さん。おっとりしていて、純日本風な存在の彼女だが、一時期、あのヤッターマンに登場する悪役のドロンジョ様にコスプレしてユニットを組んで歌を歌ったことがある。意外?にも胸の谷間を惜しげもなく披露する巨乳ぶりを発揮し、ファンの度肝を抜いた。イメチェンを図ろうとしたのか?どうも違和感があった。今、動画サイトでその映像を振り返ると、相当な勇気と度胸が必要だったに違いない。

     この勇姿!今では想像が付かないほど、彼女自身も芸能界での身の置き方に悩んでいたのかもしれない。

     林家たい平

     彼は「武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科」を卒業するほど大の図画好き。
    親の反対を振り切って自分の道へ進んだようだ。そして彼は現在、母校の武蔵野美術大学客員教授の肩書きも持つ。こういう芸人はほかにも「サカナくん」もいるが、たい平さんは、落語家でありながら、大学教授であり、文科大臣新人賞を受賞したほど、切れ味鋭い噺家としての地位も確立した。しかも、人間性に優れ、人の良さは天下一品で、師匠思いのところは、24時間テレビでも立証済みだ。そして師匠を勇気付けようと、100kmマラソンにも挑んだのは周知のところだ。
     私は初め、彼が笑点メンバーになったとき、わざとらしい芸風と「花火」ネタと「ふなっシー」ネタ、「おかま言葉」など、ワンパターンでつまらなすぎと感じていた。たまにルパンの真似など人のふんどしで相撲をとるなど落語家らしさがなく、ウザくてのっぴきならないうさんくさい奴だと思った。しかし、デジタル放送のデータで毎回「大喜利」が始まるや否や、視聴者がボタンを押す彼の座布団の枚数が異様に伸びている。しかもそれは毎週同じ様子だ。これは身内か埼玉県民が、かつてのオールスターのヤクルト社員のように、こぞって組織票を入れているのかとさえ勘ぐれる状況が見られる。しかも怪しいのは、まだ本人が挨拶もしていないうちから、ダントツの票数を集めているからだ。どうみても不自然だ。
     私はあの芸風は未だに好かないが、お年寄りには絶大な人気があるようだ。彼はB型で、特異の才能があって、それをカリスマ的に過大評価するご年配の方々がいるようだ。どうやら芸というよりも、人間性のよさで票を伸ばしている。
     一方で、これも訝しげなのが、新入り?の三平だ。彼は毎回0票。データ放送が故障しているのかと思えるほどで、少し票が入っても、すぐまたカウントが減り、いつの間にか0票に。親の七光りであの席にいることを視聴者は許せないのか?個人的には、たい平よりも三平のほうが断然面白い答えを述べているように思えるのだが・・・。

     沢尻エリカ・今井絵理子・上原多香子・松居一代

     かつてはガングロのイケイケギャルの風貌だった彼女。もともと気持ちにムラがあって、マスコミへの生意気対応で干された時期を経て、しばらく振りにテレビに戻ってきたら、作りなのか素なのか、すっかり人が変ったようになった。純和風のイメージで、落ち着いた物腰でしゃべるようになった。人格まで変わったようだ。やっぱりこれも一種の才能だろう。
     同じ意味では、こうした「魔性の女」っぽい印象を受けるのが、元SPEEDのメンバーの2人。今井絵理子議員と上原多香子。
     今井は、すべての責任を相手の男、橋本神戸市議に擦り付けて自分は責任逃れっぽい印象。一方、上原は不倫などが原因で、前夫TENNさんを自殺に追い込んだ張本人なのに、その舌の根も乾かぬうちに、別の男性との子を身ごもり、それが原因で結婚へという本末転倒の流れ。中学時にデビューし、チヤホヤされ、社会常識や素養が身に付かないままに、スターダムに伸し上ったためか、なりふり構わぬ言動や行動が目につく。

     私は議員、医師、警官、教員など「先生」と呼ばれるような公職にある者は、他の手本となるような行動をしなければならない。不倫して公職に留まろうとするほうがおかしい。国民の信頼を裏切ったのだから、潔く議員辞職をすべきだ。

     これらのゴシップは、ファンだった方には耳痛い話題だろうが、人の道として外れているし、良識を疑わざるを得ない。これではTENNさんは浮かばれない気がする。

     松居一代は離婚問題で雲隠れ。ファンのおばあさん宅を転々とし、動画サイトを使って自己主張を繰り返し、世の中の男性を気味悪がらせた。男への復讐心の恐ろしいことを思い知らされた印象。何かに取り付かれたように夫の秘密をすべて暴露し、「女は怖い」と誰もが感じた。執拗な怨念まで感じたのは私だけではないだろう。

     今回の記事は、「二面性」というわけではなく、やはり多芸な方が芸能人には多いということだ。やはり強烈な個性と才能が交錯する世界、それが芸能界であり、長く生き残る秘訣なのかもしれない。

     記事作成:8月17日(木)

     
     

    Viewing all 1755 articles
    Browse latest View live




    Latest Images