先日、2015年上半期のCM女王が発表された。それによると1位は上戸彩で、2位が杏、3位以降は桐谷美怜、4位に山本美月という順位だった。意外に思った方が多いだろう。今年CMに出ずっぱりの有村架純と広瀬すずが上位に入っていない。どういう基準で選考しているのか気になるところだ。
かつてCM女王と言えば、小泉今日子や上戸彩がいた。少し前は相武紗季、長澤まさみ、武井咲、能年玲奈などもその座に君臨した。しかし、昨今、次々登場する若手タレントたちによる争奪戦が激しくなっている。この1~2年で大ブレイクしているのが前述した有村架純と広瀬すずだ。22歳と17歳。まだまだ若く、これからの成長が楽しみな両者だ。ではこれまでに出演したCMで、印象深かった作品を列挙したい。クリックすればそのCMを見ることが出来ます。
有村架純
2013年の「あまちゃん」出演以降、映画やドラマ、CMにひっぱりだこ。出演依頼が続出し、16社ものCMに集中出演。
- オリエンタルランド 東京ディズニーシー 春のキャンパスデーパスポート(2011年1月 - )
- 東京ガス 安全(2012年3月 - )
- 大塚製薬 カロリーメイト(2012年5月 - )
- レベルファイブタイムトラベラーズ(2012年7月 - )
- ジャパンゲートウェイ Mellsavon(2013年4月 - )
- AC JAPAN NHK 公共マナー(2013年7月 - )
- リクルートジョブズ From A navi(2013年8月 - )
- 伊藤園
- TEAS'TEA NEW YORK(2013年8月 - )
- Relaxジャスミンティー(2014年6月 - )
- ABCマート
- mini×コンバース(2013年8月 - )
- adidas adihoney inheel(2014年3月 - )
- ポイント ローリーズファーム(2013年8月 - )
- ワーナーミュージック・ジャパン ラブうた(2013年9月 - )
- 亀田製菓 亀田の柿の種(2013年10月 - )
- 新・ロースかつ丼(2014年3月 - )
- Cygames 三国志パズル大戦(2013年11月 - )
- TOSHIBA FlashAir(2014年3月 - )
- 全国信用金庫協会(2014年4月 - )
- 大王製紙 エリエール elis Megami(2014年4月 - )
- メニコン 2WEEK Menicon Rei(2014年7月 - )
- 日本中央競馬会(2015年1月 - )
- 集英社 オレンジ文庫(2015年1月 - )
- KDDI au 三太郎シリーズ(2015年3月 - ) - かぐや姫 役
https://www.youtube.com/watch?v=08aXJ-J4OCI
https://www.youtube.com/watch?v=pHqNi4vBYik
広瀬すず
- ベネッセコーポレーション 進研ゼミ高校講座(2012年 - 2013年)
- 東日本電信電話 フレッツ光にねん割(2013年)
- 大塚食品 マッチ / マッチピンク(2014年 - 2015年)
- ロッテ
- ガーナミルクチョコレート(2014年 - 2015年)
- 小梅(2014年)
- Fit's(2015年)
- リクルートマーケティングパートナーズ ゼクシィ(2014年 - 2015年) - 7代目CMガール
- ソフトバンクモバイル 白戸家(2014年 - 2015年)
- LINE LINE PLAY(2014年)
- 静岡県いちご協議会 静岡いちご「紅ほっぺ」 (2014年)
- 東日本旅客鉄道 JR SKISKI(2014年 - 2015年)
- 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そば(2015年)
- 東京ガス エネファーム(2015年)
- 資生堂 シーブリーズ(2015年)
- 片倉工業 コクーンシティ(2015年)
- 富士フイルム 「写プライズしよう。」(2015年)
- 千寿製薬 マイティアCL(2015年)
広瀬すずは、この3年以内に17社ものCMオファーがあった。飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさに彼女のこと。Wikipediaやタレント名鑑では、ずっとA型という表記だったが、最近姉の広瀬アリスと同様、AB型であることが判明した。意外だった。佐々木希、戸田恵梨香、橋本環奈、渡辺麻友など、最近はAB型アイドルが躍進している。
さて、今日の記事は、一度は見たことがあるCMだったに違いない。「売れっ子」という言葉は彼女たちのためにあるようなものだ。彼女たちのCMを見ない日は無い。それくらい昨今、注目されるタレントである。今はまだあどけなさが残るふたりだが、遠からず、芸能界を席巻するであろう。その成長を温かく見守りたい。
記事作成:7月22日(水)