以前に、同じような内容の記事(2010年9月6日付の「お天気キャスター20傑」)を書いて公開したところ、この記事だけでも一日50件以上ものアクセスをいただいている。それを考慮し、4年振りにその続編とも言うべき今回の記事を思いつき、性懲りもなくしたためてみた。単なる一個人の勝手な好みで、色分けしたり、生身の人間を順位付けするのは倫理上あまり得策ではないことは重々承知しているが、毎年ネット関連の調査会社が同様のランクを発表している状況も鑑みて、誹謗中傷を含まない差し障りない内容であればお咎めや批判はないだろうと判断し、公表するに至った次第だ。
ではまず、昨年の同期に発表された「第9回好きな天気キャスター・気象予報士ランキング」から見てみたい。
1位 長野美郷 めざましテレビ 6位 青山 愛 報道ステーション
2位 天達武史 とくダネ! 7位 依田 司 やじうまワイド
3位 木原 実 news every 8位 柏木由紀 昼おび
4位 佐藤ありさ Going Sports & News 9位 にわみきほ ZIP!
5位 森田正光 Nスタ 10位 石原良純 FNNスーパーニュース
今年(2014年)発表された最新の「第10回」のランキングは以下の通り
1位 天達武史 とくダネ! 6位 小野彩香 めざましテレビ
2位 にわみきほ ZIP! 7位 岡村真美子 ニュース7
3位 佐藤ありさ Going Sports & News 8位 依田 司 グッドモーニング
4位 木原 実 news every 9位 井田寛子 ニュースウォッチ9
5位 柏木由紀 昼おび! 9位 森田正光 news every
顔ぶれをみると、長らくキャスターを務めているベテランが多い。中には天達武史や木原実、森田正光など男性陣もランクイン。根強い人気を維持している。しかし、個人的な意見を言わせてもらえれば、お天気コーナーはお姉さんのほうが人当たりの面や口調が柔らかく、適任のように思える。特に、朝の情報番組では女性が有利で、爽やかに明るく伝えてくれるほうが、目覚めにも良い。石原良純など朝っぱらからむさくるしい顔を見るのはノーサンキューだ。
続いて、本題である、私が個人的好みで選ぶ、ベスト10を発表したい。
ニュースやバラエティ番組には欠かせないものとなったお天気コーナーだが、局アナが担当する場合もあるが、最近はフリーアナ、女子大生、あるいは有資格者(気象予報士)、さらにはタレントが務めることが多くなった。柏木由紀、倉持明日香、高城亜紀、大家志津香などの超人気アイドルグループAKBのメンバーを起用しているし、「7時28分の恋人」としてサラリーマンに癒しを与えてきた半井小絵、グラビアアイドル出身だった森田美位子を抜擢したケースもあった。森田美位子にいたっては、あのあどけないロリフェイスとかぼそい声で、懸命にお天気をリポートしている姿はほのぼの感を与えてくれた。また、セント・フォース所属の長野美郷が今春、お天気キャスターを卒業した。皆藤愛子からめざましテレビのお天気コーナーを引き継いで5年間、愛ちゃんの穴をきっちり埋めるに余りある人気絶頂・安定感抜群の仕事ぶりだった。このように、お天気キャスターの黄金期を支えてきた面々が徐々に卒業し、世代交代が著しくなっている昨今で、期待のホープやニューフェイスも含め、個人的趣向で大好きな方々をピックアップしたい。もちろん、卒業した人は掲載しない。
1位 岡村真美子(NHKニュース7 平日担当)
30歳とは思えぬ若々しさ、初々しさ、みずみずしさ。失礼かもしれないが、究極のロリ
フェイス。その顔は同じ番組のメインキャスターの武田アナに似て仔犬顔系。19:28の 「こんばんわ」の挨拶で心が和み、あの愛くるしい眺めているだけでほっこり温かくなり、
ついつい顔がほころんでしまう。人呼んで「7時28分の魔法使い」。
彼女は本業はピアニストで、気象予報士の資格も取得する頑張り屋。定期的にリサイタルを開催している。国立音楽大学卒で血液型はA型。
プロフ紹介 https://www.youtube.com/watch?v=TRV0FyoDiWs
ピアノ演奏シーン https://www.youtube.com/watch?v=GTM_51WTTOQ
地方局(静岡)時代のお宝映像の数々です。
https://www.youtube.com/watch?v=bfaWKx56G6A
https://www.youtube.com/watch?v=qMosp7APBmE
https://www.youtube.com/watch?v=bfaWKx56G6A
https://www.youtube.com/watch?v=8Fqz4CYhiYc
https://www.youtube.com/watch?v=HG4HX6FU3Oo
https://www.youtube.com/watch?v=QuhZQ4WSy7s
https://www.youtube.com/watch?v=QIN49u3xxfM
https://www.youtube.com/watch?v=ngZN1EkGlnE
https://www.youtube.com/watch?v=z2k8BC48_6c
https://www.youtube.com/watch?v=WxZ4CNr47io
2位 新井恵理那(PON!→シューイチ・新情報7days)
セント・フォース所属 O型 24歳 青山学院大学卒(ミス青学)
神奈川県出身ではあるが、アメリカ合衆国カリフォルニア州で出生した帰国子女で英語が堪能である。青山学院大学総合文化政策学部 総合文化政策学科卒業。青学在学中の
2009年11月1日、2009年度ミス青山学院大学グランプリに選ばれる。元々セント・フォースのスプラウト部門所属だったが、2012年にスプラウト部門が独立(株式会社スプラウト)した際、新井は親会社・セントフォースにそのまま残留。透明感溢れる容姿と聡明で清涼感漂う。良い所のお嬢さん風。
3位 上野優花 (ZIP!)
セント・フォース所属 25歳 早稲田大学 O型
北海道札幌市出身。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。在学中に現役女子大生キャスターとして活躍、ラジオNIKKEIやスカパー!の番組等に出演。2010年春の時点で既にセント・フォースのスプラウト部門に所属していた。2012年春の大学卒業を機にフリーアナウンサーとしての活動を本格的に開始。セント・フォースから分社化された事務所「スプラウト」所属タレントとなる。2012年度には『ZIP!』(日本テレビ系)の2代目お天気キャスターとして出演していた。
4位 小野彩香(めざましテレビ)
人気絶頂の長野美郷キャスターの後任として4月からめざましテレビ内のお天気コー
ナーを担当。相当のプレッシャーがあった筈。大人のお姉さん的な存在。画面で見る限
り、彼女はやけに歯並びが綺麗で、真っ白な口元をしていると思ったら、東京医科歯科
大学歯学部の口腔保健学科卒。歯科衛生士の資格所有者。今流行の理系女子。この
転身ぶりも凄い。血液型はA型。1991年9月10日生まれの22歳。おとめ座。セント・
フォース所属。
5位 玉木 碧 (情報7days)
スプラウト所属 22歳 青山学院大学法学部在学中の22歳 O型
超ロングの黒髪がトレードマーク。大学1年時にミス青山学院コンテスト2011に出場したことがきっかけとなり、2012年初頭に当時のセント・フォースのスプラウト部門に所属。2014年3月15日放送のTBS系列『情報7daysニュースキャスター』で、お天気キャスターを降板。
6位 寺川奈津美
NHKニュース7担当(土日) 31歳 慶應義塾大学卒。山口県下関市出身 ミス矢上
大学卒業後一般企業(学習塾)での勤務を経て、2008年、NHK鳥取放送局の契約
キャスターとなり、『とっとりくらしの情報便』に出演。同年、気象予報士資格取得。
血液型はB
7位 色紙千尋
セント・フォース所属。22歳 O型 めざにゅー ミス成蹊大学
2012年10月からフジテレビの早朝番組『めざにゅ〜』のお天気キャスター(木・金曜日)でテレビ番組デビューを果たす。2013年12月12日付でこれまでのスプラウトから親会社のセント・フォースに転籍。同時にブログ開設。スプラウト社設立後に所属した人物の中では、親会社への転籍第1号となった。美形。
8位 弓木春奈 (NHKおはよう日本)
ウェザーマップ所属 1986年12月15日生まれの27歳 いて座 埼玉出身 血液型は
AB型 27歳 青山学院大学文学部英米文学科卒業。2007年8月に気象予報士資格を取得。2008年春頃からウェザーマップに所属し気象予報士としての活動を開始。2008年から2010年9月までの約2年半「TBSニュースバード」などで天気予報を担当。2011年10月3日よりウェザーマップに復帰し『NHKニュースおはよう日本』の気象コーナーに渕岡友美の後任として登板。
9位 井田寛子
気象予報士で、NHKの契約キャスター 。ウイング所属。現在は「ニュースウォッチ9」のお天気を担当。埼玉県春日部市出身。淑徳与野高校を卒業後、筑波大学第一学群自然学類化学科に進学し、宇宙化学研究室に所属した。筑波大学卒業後、製薬会社に勤務。2002年、静岡局にキャスターとして入局。夕方の情報番組などに出演。4年間務めた後、2006年、首都圏放送センターに移籍し、2年間キャスターとして出演。この間に気象予報士資格を取得。
10位 斉藤雪乃 (ZIP! ローカルパート)
無夢プロ所属 1985年12月29日生まれ。やぎ座の28歳。 大阪府出身 血液型はA型
相愛高等学校を経て、2007年、相愛大学音楽学部卒。中学・高校・大学と通して声楽科に在籍していた。2004年 - 2008年の間、ガンバ大阪のチアリーダーとして活動していた。
2009年には大阪モーターサイクルショー、大阪オートメッセでイベントコンパニオンとしてダンロップを担当。関西を中心に活動している。美人系で大人っぽい雰囲気が魅力。
今回はランキング外だったが、この二人も捨て難い。
酒井千佳(三桂) 29歳 京都大学卒 O型 Oha!4 News Live、ミヤネ屋
掛貝梨紗(セント・フォース) 29歳 学習院大学 A型 Oha!4 News Live
さて、ランクされた方々のプロフみ見ただけでもお分かりのように、お天気キャスターはこぞって皆、有名大学を卒業し、しかも在学中にミスキャンパスになられた美人ばかり。要するに頭脳明晰+容姿端麗=才色兼備という構図が成り立つ。知性や教養などの素養に加え、顔立ちが良く、視聴者ウケするような方が起用されている現実が見て取れる。また。お天気キャスターも女子アナと同様に血液型で見ればO型が断然有利。色白で愛嬌のある顔立ちの方が多く視聴者ウケするからだ。現に私が選んだ方も、血液型が判明している9名方のうち、O型が4名。次いでA型が3名。B型とAB型が1名ずつという結果。
新顔は、認知度がない分、これからメジャーになると考えられる。いわゆる期待の新星(ホープ)ということが出来る。残念ながら、私は首都圏に居を構えていないので、リアルタイムで「テレビ東京」は見れない。
ちなみに私と同じように「お天気お姉さん」をランク付けした動画を発見しました。
最後に、手前味噌になるが、我が慶應義塾大学だが、いかに女子アナが多いか列挙してみたい。
日本テレビ
・井田由美:慶應義塾大学法学部
・山下美穂子:慶應義塾大学文学部美学美術史学科
・鈴江奈々:慶應義塾大学経済学部経済学科
・水卜麻美:慶應義塾大学文学部英米文学専攻
・徳島えりか:慶應義塾大学法学部政治学
・郡司恭子:慶應義塾大学総合政策学部
・中島芽生:慶應義塾大学法学部法律学科
TBS
・秋沢淳子:慶應義塾大学法学部政治学科
・長岡杏子:慶應義塾大学法学部
・小川知子:慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻
・外山恵理:慶應義塾大学文学部人間関係学科
フジテレビ
・松尾紀子:慶應義塾大学文学部社会心理学専攻・コロンビア大学経済ジャーナリズム
・斎藤舞子:慶應義塾大学経済学部経済学科
・遠藤玲子:慶應義塾大学経済学部経済学科
・秋元優里:慶應義塾大学総合政策学部
・松村未央:慶應義塾大学法学部政治学科
・細貝沙羅:慶應義塾大学総合政策学部
テレビ朝日
・大下容子:慶應義塾大学法学部法律学科
・萩野志保子:慶應義塾大学文学部国文学科
・高橋真紀子:慶應義塾大学理工学部管理工学科
・松尾由美子:慶應義塾大学総合政策学部
・大木優紀:慶應義塾大学経済学部経済学科
・前田有紀:慶應義塾大学総合政策学部
・本間智恵:慶應義塾大学環境情報学部
・竹内由恵:慶應義塾大学法学部政治学科
・宇佐美佑果:慶應義塾大学総合政策学部・ルイス&クラークカレッジ
・弘中綾香:慶應義塾大学
テレビ東京
・末武里佳子:慶應義塾大学経済学部経済学科
・前田海嘉:慶應義塾大学法学部政治学科
・秋元玲奈:慶應義塾大学法学部政治学科
・紺野あさ美:慶應義塾大学環境情報学部
NHK
・與芝由三栄:慶應義塾大学法学部
・久保田祐佳:慶應義塾大学文学部
・上條倫子:慶應義塾大学経済学部経済学科
フリーアナ
・魚住りえ(元日テレ):慶應義塾大学文学部仏文科
・柴田倫世(元日テレ):慶應義塾大学法学部政治学科(松坂大輔夫人)
・小野寺麻衣(元日テレ):慶應義塾大学文学部(高橋由伸夫人)
・脊山麻理子(元日テレ):慶應義塾大学環境情報学科
・青木裕子(元TBS):慶應義塾大学経済学部経済学科(矢部浩之夫人)
・内田恭子(元フジテレビ):慶應義塾大学商学部商学科
・宇田麻衣子(元フジテレビ):慶應義塾大学経済学部経済学科
・中野美奈子(元フジテレビ):慶応義塾大学商学部商学科
・平井理央(元フジテレビ):慶應義塾大学法学部法律学科
・河野明子(元テレビ朝日):慶應義塾大学法学部
・久保純子(元NHK):慶應義塾大学文学部英米文学科
「ヤフー知恵袋 akifujiroさんの記事より引用」しました。ありがとうございます。
一覧を見ると、なぜか文学部ではなく、私と同じ法学部が多い。ほかに女子アナは、早稲田や立教、青山学院が多いが、超一流大学と呼ばれている大学出身アナが人気があるかといえばそうでもない。加藤綾子(国立音大)、生野陽子(福岡大)、川田裕美(和歌山大)、大江麻里子(フェリス女学院大)、高島彩(成蹊大)、佐藤渚(宮城女学院大)などがそうだ。
記事作成:6月25日(水)