自称「女子アナフリーク」を自負する私が、性懲りもなくまたしてもこんな記事をしたためた。清楚でおしとやか(最近はそうでもないが)、滲み出る知性と教養を兼ね備え、文字通り才色兼備を絵に描いたような代表的職業がアナウンサーだと思っている。特に東京に本局を置く、いわゆるキーステーションに入局する方は、選りすぐりで非常に狭き門を潜り抜けてきた、いわばトップエリートなのだと思う。出身校を見ても、語学に長けた大学(東京外大・青学・国際基督教大)や早慶、上智であったり、あるいは容姿端麗、頭脳明晰を売りにする有名女子大(東女、日女、聖心)の方が際立って多い。その証拠に元ミスキャンパスの方がやたら多いのも事実だ。
今日は、本人たちには失礼かもしれないし、手前勝手だが、東京にあるテレビ局と、フリーアナウンサーをターゲットにして、局の顔5人を選抜(ノミネート)してみたい。そして私の独断と偏見、さらには個人的な趣味で選んだアナウンサーのトップ20を「AKB選抜総選挙」に肖って勝手に順位付けしてみたい。
日本テレビ
三卜麻美 慶應義塾大学 AB型 https://www.youtube.com/watch?v=OEIkVzn9Ymw
鈴江奈々 慶應義塾大学 B型
https://www.youtube.com/watch?v=SJx9pbNCRUg&list=PL185EEF05A0F5ED02
徳島えりか 慶應義塾大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=8RPUK3RmBGM
郡司恭子 慶應義塾大学 B型 https://www.youtube.com/watch?v=IbXBS8rCdFc
中島芽生 慶應義塾大学 AB型 https://www.youtube.com/watch?v=ah9dOaTyNs8
なんとノミネート全員が慶應義塾大学卒業。語学に長けている同大学は、アナウンサーの必須条件のひとつにもなっている。かつての早稲田贔屓は影を潜めている。
TBS
江藤愛 青山学院大学 AB型 https://www.youtube.com/watch?v=ZMqF-7wlq98
田中みな実 青山学院大学 A型 https://www.youtube.com/watch?v=UQKbI6f9bAc
佐藤渚 宮城学院女子大 O型 https://www.youtube.com/watch?v=svP6cwoaIuE
桝田絵理奈 成城大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=Kkwe-_20sm4
水野真裕美 明治大学 A型 https://www.youtube.com/watch?v=-KRipxzWr20
TBSはかつての小林麻耶もそうだが、青山学院大学出身者を多く採用している。やはり語学に強く、都会的で、洗練されたイメージ。
テレビ朝日
大木優紀 慶應義塾大学 A型 https://www.youtube.com/watch?v=jFDCelpOsLc
宇賀なつみ 立教大学 ?型 https://www.youtube.com/watch?v=5BTDnKszsrI
松尾由美子 慶應義塾大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=QrTT_fhgtyo
竹内由恵 慶應義塾大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=PQytqTeuJoc
テレビ朝日も慶應出身者が多い。帰国子女も多い。かつては立教大学出身者の多い傾向があった。
フジテレビ
加藤綾子 国立音大 O型 https://www.youtube.com/watch?v=Zts51xZyij4
宮澤 智 早稲田大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=ZZs1TBoH488
三田友梨香 青山学院大学A型 https://www.youtube.com/watch?v=9opLbr0WAuE
椿原慶子 聖心女子大 A型 https://www.youtube.com/watch?v=EEmGnsZPE1 富Q
生野陽子 福岡大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=RU70w6maxtc
フジテレビは出身大学がバラエティで、逆にO型を選んで採用している節がある。松村未央や遠藤玲子、磯貝沙羅(共に慶応義塾大学卒)などは帰国子女で、通訳不要の語学力を求めている。男性アナは、三宅アナや青島アナ、軽部アナ、酒主アナのように早稲田大学出身者が多い。慶應は伊藤アナと中村アナ、タイで爆発的人気の榎並アナが代表格。
テレビ東京
秋元玲奈 慶應義塾大学 A型 https://www.youtube.com/watch?v=3vrYzfnm5Go
狩野恵里 国際基督教大学 B型 https://www.youtube.com/watch?v=Uo5v1enCs30
大江麻里子 フェリス女学院大学 AB型
相内優香 立教大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=EterCvpRtkI
大橋未歩 上智大学 B型 https://www.youtube.com/watch?v=syln6o7h8Y4
最近何かと女子アナが話題となる同局だが、やはり在京の私立の大学出身者を数多く採用している。東京にあるキー局の中で、もっとも可愛いアナウンサーが多く所属している。
フリー
山岸舞彩 日本女子大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=4P90T1i6F-4
皆藤愛子 早稲田大学 B型 https://www.youtube.com/watch?v=qDCMeV51NxE
長野美郷 上智大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=YNeTlCRAs2Q
曽田麻衣子 立教大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=SkUFBBxKKKc
滝本沙奈 青山学院大学 A型
http://entapple.com/announcer/freeannouncer/takimotosana/
夏目三久 東京外国語大 O型 https://www.youtube.com/watch?v=-xdyx6_u9EA
唐橋ユミ 実践女子大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=-GUAWyC2Yj8
高見侑里 立教大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=cL4gDdYkDP0
伊藤友里 立教大学 O型 https://www.youtube.com/watch?v=Nd-b4GNqaW0
伊藤綾子 山形大学 B型 https://www.youtube.com/watch?v=ggh-jqOA_00
かつて人気があった元局アナ
高島 彩 フジテレビ 成蹊大学 B型
前田有紀 テレビ朝日 慶應義塾大学 B型
中野美奈子 フジテレビ 慶應義塾大学 B型
滝川クリステル 青山学院大学 AB型
根本美緒 慶應義塾大学 B型
渡辺真理 TBS 国際基督教大学 O型
小林麻耶 TBS 青山学院大学 A型
西尾由佳里 日本テレビ 東京女子大学 O型
長野 翼 フジテレビ 早稲田大学 A型
一柳亜矢子 NHK 学習院女子大学 O型
膳場貴子 NHK 東京大学 ?型
平井理央 フジテレビ 慶應義塾大学 A型
松尾 翠 フジテレビ O型
上の方々はそのキー局を代表する「顔」である。私の好みでセレクトした節があるが、ランキングを紹介したい。
1位 山岸舞彩(セント・フォース) 27歳 O型
2位 長野美郷(セント・フォース) 27歳 O型
3位 曽田麻衣子(セント・フォース) 23歳 O型
4位 宮澤智 (フジテレビ)24歳 O型
5位 狩野恵理(テレビ東京) 27歳 B型
6位 加藤綾子(フジテレビ) 29歳 O型
7位 皆藤愛子(セント・フォース) 30歳 B型
8位 秋元玲奈(テレビ東京) 28歳 A型
9位 宇賀なつみ(テレビ朝日) 27歳 ?型
10位 田中みな実(TBS) 27歳 A型
11位 竹内由恵(テレビ朝日) 28歳 O型
12位 大江麻理子(テレビ東京) 35歳 AB型
13位 佐藤 渚(TBS) 26歳 O型
14位 水卜麻美(日本テレビ) 27歳 AB型
15位 松尾由美子(テレビ朝日) 34歳 O型
16位 滝本沙奈(セント・フォース) 30歳 A型
17位 江藤 愛(TBS) 28歳 AB型
18位 高見侑里(セント・フォース) 26歳 O型
19位 大木優紀(テレビ朝日) 33歳 A型
20位 唐橋ユミ(三桂) 39歳 O型
次点 椿原慶子(フジテレビ)28歳 A型
ご覧いただいたようにトップ20にO型が10名。やはりテレビ業界はO型が牛耳っている。しかも上位はO型だらけ。特筆すべきは、朝の情報番組の大部分がO型のMCで占められていることだ。「めざましテレビ」は、画面に登場する7名のアナウンサーが、揃いも揃って全員がO型という事実。メインの三宅アナ、生野アナ、加藤(カトパン)アナ、軽部アナ、山崎夕貴、三上真奈アナ、竹内友佳アナなどである。これに以前は、長野美郷と曽田麻衣子というO型アナが脇を固めていた。やはり、朝の顔というのは、爽やかさが大切で、とげとげしさがなく、寛容で何事も肯定的に考える方が適任だ。一部、朝から大げさにかつわざとらしく高笑いするのは考え物だが・・・。
では、結果をまとめてみたい。
<結果>
血液型別 O型 10名 A型4名 AB型3名 B型2名
所属事務所別 セント・フォース6名 テレビ朝日3名 テレビ東京3名 TBS3名
フジテレビ2名
出身大学別 慶應義塾大学5名 青山学院大学 3名 立教大学3名
早稲田大学3名
年齢別 27歳6名 28歳3名 26歳2名 30歳以上6名 その他3名
さて、今回の記事はお気に召しましたか?学歴と人柄は比例しないと思いつつ、やはり高い教養と知識があってこそ、報道やバラエティーに対応できる能力を有すると思う。結果的に高学歴(偏差値60以上)の大学出身者が大部分を占めているのは揺るぎのない事実だ。また、局アナ出身者が退職し、フリーとなる例が一般的だが、揃いも揃ってセント・フォース入りするのはよほどマネジメントに優れているか、待遇が良いのかだろう。才色兼備にはファッションコーディネートにも気を遣うし、何かと注目を浴びる花形職業でもある。まして番組のリポートがきっかけで、スポーツアスリートと出逢ったり、結婚に至るケースも決して少なくないと聞く。「女子アナ」はハードな日常を過ごしてプライベートを満喫する時間的な余裕などないと思われるし、加藤綾子のように売れっ子ともなれば、出演番組が複数にまたがり、生活が不規則で肌荒れや目の下にクマを作るような事態にもなりかねない。あまりに過酷なスケジュールに可哀想になる。
しかし、一度希望する職業に就けたからには、私たち視聴者に正確な情報を伝え、見ているだけで明るくなったり、癒しや陽気にさせてくれるような報道をお願いしたいと思う。
記事作成:6月10日(火)