夏の風物詩はいろいろある。スイカ、海水浴、メロン、アイスクリーム、かき氷、桃、夏みかん、蚊取り線香、浴衣、夏祭り、花火、蛍、バイクツーリング、サーフィン、風鈴、サザンなど挙げたらキリがない。
私自身は大のテレビっ子だった影響で、このCMを見れば夏を思い出すというのがわんさかある。そこで昨日は「夏を感じるCM」ということで5作品を取り上げたが、今日は後編としてさらに5作品をお送りしたい。
6.ポカリスェット
1981年からCMがスタートした。森高千里が可愛かった。斉藤慶子、一色紗英、鈴木杏、綾瀬はるか、川口春奈、中条あやみなどが記憶に残る。現在は吉田羊と鈴木梨央の親子コンビシリーズが流れている。
綾瀬はるか 激走編はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=nK91j9OaySg
7.シーブリーズ
吹奏楽部員役で登場した川島海荷が初々しくて隙だった。イメージキャラクターも1993年のtrfに始まり、中谷美紀、深田恭子、倉木麻衣、堀北真希、北乃きい、三吉彩花らが出演し、現在シリーズ化した広瀬すず&中川大志のコンビに受け継がれている。
8.生茶
キリンがスポンサーの緑茶のCM。お色気ムンムンの作品が多かった。松嶋菜々子、綾瀬はるか、北川景子、清野菜名、現在は波瑠が担当している。
9.爽健美茶
このCMに出演する女性タレントは爽健美人との異名をとる。本上まなみ、小雪、松下奈緒、川原亜矢子、矢田亜希子、キム・テヒ、杏、宮崎あおい、武井咲、綾瀬はるかと人気女優ばかりを起用。現在は土屋太鳳が出演。
キム・テヒ出演作はコチラ
10.キリンチューハイ ビターズ
美魔女という言葉は彼女のためにあるのかもしれない。1990年代の恋愛ドラマには欠かせなかった石田ゆり子さん。未だに独身を貫き、その美貌は20代とさほど変わらない。私は「女房を酔わせてどうする気?」というCMが好きだったが、夏の限定CMではないのでここでは別作品を取り上げました。
今回は若手女性アイドルが登場する作品を集めたが、他にも「JR東海」のハックリベリーの冒険編やスーパードライも夏の定番CMだと思う。
人生も50年を越えると、あと何回夏を迎えられるのだろうかと少し不安を覚える。したがって、若き時分に体験した事象を少しでも残しておこうと思い、このような記事ばかりをしたためることが多くなった。自分自身が生きた証をどこかに残し、同じ時代に流行ったものとか一世を風靡したものなど、同じ時代に何が行われていたかを克明に残したいがために、この記事を執筆した。
今年も連日30℃超え、35℃を上回る日々も多々ある。どうかご自愛ください。
記事作成:7月16日(日)